トップページ > 転職 > 2020年03月25日 > s+AO6lz10

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【総務】管理部門の転職【人事】Part.5

書き込みレス一覧

【総務】管理部門の転職【人事】Part.5
311 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/03/25(水) 12:02:43.26 ID:s+AO6lz10
新卒からそのまま管理部門一筋の人が多いんだろうな
うちの会社も、ここの人たちもミスをしないという事に命を懸けてる人が多く見える

重要度の低い書類まで隅々にチェックして完璧にこなそうとして残業までしてこなしたり、
その水準を他人に押しつけてあら探しをする人が多い(赤ペン先生と俺は読んでる)
ここは文言の書き方が前例と違うとか、表記ブレとか、改行の仕方が違うとかルールや形式にうるさいが
その書類の重要度や優先順位はあまり考えていないところがある
自分は意味さえ通ればいいだろって考える達なので、誰も見ないような些末な書類まで赤ペンだらけで帰ってくるとうんざり
【総務】管理部門の転職【人事】Part.5
312 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/03/25(水) 12:12:12.46 ID:s+AO6lz10
ちなみにその人は残業が多いが書類の処理スピードが遅いのであまり多くの仕事は担当していない
締め切りに間に合わないことも多いので他の人が手伝うこともよくある

自分は担当する書類量が多いのである程度で出すことが多く、重要性の高い書類だけ他の人に確認をお願いしてる
文言を多少はしょったり行数文字数の微調整はよくやる、たとえば用紙2枚目に2行分だけ行ってしまう場合は、
文字の大きさや言い回しを目立たない範囲で変えて1枚に収めるなど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。