- 転職失敗した。苦しい part17
200 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/03/25(水) 12:09:11.39 ID:OSOEvsGh0 - >>196
どんどん削減されてヤバいよね。 公務員減らせ!!って言われてるけど、事業は増え続けて人は減り続けてるから、休職者も増えて残った人の負担は更にすすむ。 公務員の恩恵は、開き直ったクビにならないやつ位で、真面目に働いてる人には恩恵ないよ。クビになるべきやつが消えずに残り続けて、その負担を被るんだから。
|
- 朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…362日目
68 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f20-B1rG [133.201.25.160])[]:2020/03/25(水) 12:17:19.62 ID:OSOEvsGh0 - >>66
そりゃひでえな。
|
- 転職失敗した。苦しい part17
205 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/03/25(水) 15:07:26.75 ID:OSOEvsGh0 - >>201
クビ(懲戒免職)はめったにない。 採用数が減ったり、所属人数が変わらなくても新しい施策に人がさかれて、削減された部署で今まで通り仕事を回したりもあるから、対応する職員の減少とかだね。 あとは、既存の仕事の負担が増えてるのもある。障害者福祉も対応サービスが増え続けてるし、利用者も増えてる。でも対応職員は増えなかったり。 逆にどんな部署でも楽になった時には、その分その部署の人は減らして、他にいかされる。 開き直った休職者が一番享受できるよ。
|