トップページ > 転職 > 2018年10月16日 > XmA1q78D0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…304日【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…304日【ワッチョイ】
122 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/10/16(火) 08:02:54.80 ID:XmA1q78D0
俺も毎日辛かったし死ぬことしか考えてなかったけど、現代を生き抜く必勝法を編み出してなんとか生きてる。

会社やめて国立薬学部に入って、今は週4で薬剤師のドラッグストアのバイトやってる。月収は35くらい。
責任もないし、建前は専門家だけどやることは学生アルバイトとかわらん。その業界では貴重な資格だから他の従業員も少し気を使ってくれる。

受験しても受からないのではと言われるけど、医学部じゃないしきちんと勉強すれば受かる(前期中期後期3回チャンスあり)。

免許さえとれば高時給で働ける(ここで気をつけないといけないのは正社員になってはいけないのと、調剤薬局に入ってはいけない、狭いとこで人間関係もきつい、自分も含めここの人たちは絶対あわない)

興味あったらぜひ
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…304日【ワッチョイ】
177 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/10/16(火) 15:24:00.79 ID:XmA1q78D0
>>175
自分なんて全然だよ。自分より歳上もいたし、卒業時39未経験でも問題なかった。この業界のいいとこは男で非正規が結構いること(薬剤師兼…弁護士、整体師、銭湯、主夫とかいろいろ)
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…304日【ワッチョイ】
241 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/10/16(火) 23:39:03.80 ID:XmA1q78D0
>>211
俺も同じでずっと会社やめらんなかった、嫌でも我慢して会社行くのが普通だよな、とか親が心配するかなとか。

人の価値観じゃなく自分に最適なのはなにか自分の頭と経験で探すことなんだよね。

自分もまだまだですが、ともにがんばっていきましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。