トップページ > 転職 > 2018年08月14日 > w2wd3R5v0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111000000101000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
船員への転職 4航海目

書き込みレス一覧

船員への転職 4航海目
831 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/08/14(火) 07:59:28.91 ID:w2wd3R5v0
機関は元々未経験への門戸が航海に比べて狭いしね
でも、>>794>>801の会社推薦枠多数が本当なら、未経験→入社→尾道コースが大半って事に
機関の場合も結局会社入るのが先、駄目なら九州
船員への転職 4航海目
834 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/08/14(火) 08:45:19.07 ID:w2wd3R5v0
>>833
入社してない完全未経験は何割くらいいそうでしたか?
船員への転職 4航海目
836 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/08/14(火) 09:53:55.14 ID:w2wd3R5v0
>>835
ありです
学校も商売だから業界内から囲い込まないと安定した経営をできないんでしょうね

未経験中年機関志望者は会社には門前払いされ、尾道にも足切りされて厳しいなぁ
船員への転職 4航海目
847 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/08/14(火) 16:51:37.01 ID:w2wd3R5v0
>>844
航海士見習いの甲板員には、資格がなくとも業務上必要な荷役や雑務の仕事があるから、門戸は広い
機関士見習いの機関員はいなくても困らないから、極一部の育成可能な会社以外配置する余裕がない

各社とも法定上必要な機関士の需要は高いが、基本的に仕事の無い操機手から育成してる余裕がないので
門戸は狭い
上級資格を自力で取る位の見どころや育成しがいのある若者でもなければ、会社もリスクを取らない

加えて、尾道も実際の所は入社が決まった若者が優先される学校の様で、完全未経験者の門戸は
狭いのかもしれない(そもそも航海士より地味な機関を志望する未経験が少ない可能性もあり)

スレを読んでてこんな感じの認識
船員への転職 4航海目
855 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2018/08/14(火) 18:46:06.76 ID:w2wd3R5v0
>>851
付け足しありがとうございます
甲板員、司厨さん、船員への道へ色々足掻いてみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。