トップページ > 転職 > 2017年07月26日 > rZnCeVms0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
経理への転職を目指すスレ【14期目】 [無断転載禁止]©2ch.net
職業訓練についてマジメに語ろう Part88 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

経理への転職を目指すスレ【14期目】 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/07/26(水) 18:00:49.22 ID:rZnCeVms0
経理未経験なんですが、従業員150くらいのIT中小から内定貰えました
みなしが60時間とかなり長めなのと祝日出勤なのがちょっと気になりますが、経験を積むという意味では決めた方がいいと思いますか?
経理って営業とかより経験値で転職しやすい職種なんですかね?
職業訓練についてマジメに語ろう Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
790 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/07/26(水) 18:12:11.09 ID:rZnCeVms0
>>782なんの訓練通ってたの?
経理への転職を目指すスレ【14期目】 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/07/26(水) 19:45:05.38 ID:rZnCeVms0
>>152祝日はないけど別に休暇が貰えるそうで、求人通りであれば年間120です
ただみなし60だと残業して頑張った感が薄れますよね…
確かに経験を積みたいとも思うんですけど、決算とか一通り経理の仕事が1人でできるようになるのって大体なん年くらい必要なんでしょうか?
経理への転職を目指すスレ【14期目】 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/07/26(水) 19:59:29.84 ID:rZnCeVms0
確かに業種やら任せられてる範囲によって違いますよね
給与計算は人事総務と半々くらい?
自社で開発とかしてるITだと原価計算やるんでしょうか?ものつくりのメーカーだけのイメージなんですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。