トップページ > 転職 > 2017年06月25日 > 9PLtFgfq0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003010200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
経歴詐称の正しい方法51日目  [無断転載禁止]©2ch.net
転職エージェントってほんとに役に立つの? [無断転載禁止]©2ch.net
経歴詐称の正しい方法51日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

経歴詐称の正しい方法51日目  [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん@引く手あまた[]:2017/06/25(日) 15:04:50.76 ID:9PLtFgfq0
経歴詐称の正しい方法50日目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1494850033/

経歴詐称の正しい方法 48日目
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1487045251/
経歴詐称の正しい方法51日目  [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@引く手あまた[]:2017/06/25(日) 15:05:08.82 ID:9PLtFgfq0
立っていないようなので一応立てました
転職エージェントってほんとに役に立つの? [無断転載禁止]©2ch.net
589 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/06/25(日) 15:51:16.73 ID:9PLtFgfq0
>>582
大体ブラックばっかり紹介するとかネットでボロクソ叩かれてるエージェント会社って
エージェントそのものが極悪で入れやすいからぶち込んで回ってるとかってわけじゃなくて
「業界そのものがもはや異常であることを認識すらできないところ」であることが多いから、言って見てトラブルになって
エージェント会社も巻き込んでトラブルが頻発するってことが多い
例えばIT系なんかそうだな、客先常駐SIとか一部上場大手が堂々と偽装請負を違法と知らず人事が説明するとかいうのザラだから

エージェントを使う場合は、お任せするのではなくとにかく「楽といわれる職業」に絞った方がいい、そうすればまずはずれはあたらない
経歴詐称の正しい方法51日目 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/06/25(日) 17:53:32.96 ID:9PLtFgfq0
すまん確認遅れで重複スレをたててしまった
ここを本スレにしてこっちのスレはそのまま放置でお願いします


http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498370690/
経歴詐称の正しい方法51日目 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/06/25(日) 19:24:52.43 ID:9PLtFgfq0
>>9
そういや退職の時って離職票発行に「前の職業の離職票」がいるみたいなのあったけどあれみんなどうしてるんだ?
俺前職弄って離職したから結構ヤバいかもって思う
というか勝手に前の離職票とれるもんなのか
経歴詐称の正しい方法51日目 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2017/06/25(日) 19:53:41.28 ID:9PLtFgfq0
>>21、>>22
だよなぁ
転職エージェント使って職歴ロンダやる一環だから(実質そうなってしまっただけで、別会社の人間のトラブルに巻き込まれて泣く泣く円満退職だけど)
そこらへん絡みで脱出した後にごちゃごちゃもめるのも嫌だから発行はいいって言っちゃえばいいんだな結局
必要になりゃほとぼり冷めた後にハロワに発行してもらえばいいだけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。