トップページ > 転職 > 2017年02月20日 > p+1F4MQM0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【楽?それとも】社内SEどうよ?60©2ch.net

書き込みレス一覧

【楽?それとも】社内SEどうよ?60©2ch.net
560 :名無しさん@引く手あまた[]:2017/02/20(月) 15:16:08.55 ID:p+1F4MQM0
零細で社内SEってそもそも居るのかね
いても兼業だろうし
社内SEっていうより、総務のパソコン博士が
仕方なくやってるってイメージ
【楽?それとも】社内SEどうよ?60©2ch.net
566 :名無しさん@引く手あまた[]:2017/02/20(月) 17:39:51.40 ID:p+1F4MQM0
大きくない事務所なら
そんなもん覚える必要ないだろ
社内SE10年、3か所でやってるけど
データベースなんて使ったことないわ
【楽?それとも】社内SEどうよ?60©2ch.net
570 :名無しさん@引く手あまた[]:2017/02/20(月) 18:02:01.19 ID:p+1F4MQM0
DBが好きで興味がある、又は次の転職先で求められているってなら
良いんだろうけど
社内SEとしてのスキルを上げるために勉強するって言うなら
もっと別の勉強したほうが良いって話じゃないか?
DBよりセキュリティ関連の資格や業務経験の方が求める企業多いと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。