トップページ > 転職 > 2016年12月26日 > Xj8tKouE0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
書類選考面接後の結果待機総合47 [無断転載禁止]©2ch.net
銀行を辞めたい行員53人目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

書類選考面接後の結果待機総合47 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/12/26(月) 00:12:33.32 ID:Xj8tKouE0
>>927
センキュー
あと一次が人事だけの面接も遠慮する。
二次が現場責任者クラスで求める経験とちょっと違うて二次の段階で言われると死ねよて思う。
書類と一次の段階で現場がスキル判定してないから起こるケース。転職市場において人事の評価が高いことほど意味の無いものはない。

なんで日本の採用てこんなに頭悪いことするのか謎すぎる。
書類選考面接後の結果待機総合47 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/12/26(月) 00:55:34.37 ID:Xj8tKouE0
>>931
大手で稀にある。まずは人物判定とかしたいんじゃないの?これ通過したところで現場のニーズと違ったら時間の無駄にすぎない。
これも書類選考でしっかり絞れば解消される。現場は一時間の面接を何人もするわけにいかないからね。
書類選考面接後の結果待機総合47 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/12/26(月) 01:06:06.72 ID:Xj8tKouE0
>>932
逆に何でわからないの?大体は名乗るし、名乗らなくても質問内容でわかるじゃん。

面接の冒頭で採用部署が書類選考に関わってなくてほとんど書類読んでないのはすぐ空気でわかる。現場が全然読んでないのは結構あるから困る。いま何を聞こうか考えてる感w

でも実際は現場と人事の同席が多いけどな
銀行を辞めたい行員53人目 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/12/26(月) 02:45:23.85 ID:Xj8tKouE0
>>32
それは業種問わず周知の事実でしょw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。