トップページ > 転職 > 2016年09月27日 > p/sik8c30

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000200001110231012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
試用期間での退職 第44日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 07:36:18.71 ID:p/sik8c30
>>447
他の人が書いてる通り、12月迄にしておけば良かったんだよな。とりあえず、まだ、源泉貰って無いでギリギリ迄粘って11月になって今年はふるさと納税やるから確定申告自分でするって言うしか無いかな。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 11:21:50.06 ID:p/sik8c30
>>456
休職期間中に給与は発生してなくても社保の本人負担分は払ってるっしょ??前職に確認しない限りは(うつ病でしたか??とは聞かんだろうから)履歴的には休職はわからないからバレないよ。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 11:24:25.37 ID:p/sik8c30
>>455
年の後半に入社なら源泉届かないからって言い訳はききやすいけど、さすがに1月だとまだ、届いてないって言うのはキツいよなぁー。株とかやってないか??下手に引き延ばすよりかは最初から確定申告自分でするからって言うのも一つの方法かもしれない。
試用期間での退職 第44日目 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 16:14:46.53 ID:p/sik8c30
>>332
試用期間中で入社日から時間が経ってないなら即日で辞められる事は多いよ。入社から3ヶ月を過ぎてるとさすがに即日は無理かも。まぁ、会社側に聞いてみないとわからないよ。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 17:53:41.73 ID:p/sik8c30
>>464
ねんきん定期便何て思いっきり個人情報を会社が何の権限があって提出しろって言うんだ??勝手に会社が個人に求める事何て出来んよ。
会社が欲しいのは年金番号だけだよ。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 18:44:27.50 ID:p/sik8c30
>>466
ちょっと待て。2月入社の所は今月末で退職で来月から行く新しい会社の話をしてるって事か??それなら話が変わるよ。ってか、短期ばっかりだけど正社員では無いんか??
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 20:11:48.23 ID:p/sik8c30
>>468
マジでそんな所があるんだ。労務やっててもそんなの初めて聞いたわ。

だけど、それ内定出した後に求めるんだしょ??それで辞退されたらまた、1から採用活動し直しだから手間かかるだろう。それこそ金融とか警備以外はそこまでやる所は少ないと思うけどなぁー。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 20:33:41.74 ID:p/sik8c30
>>479
バイトならこのまま確定申告で良いんじゃないか??どの位の規模の所かわからないけど、バイトの履歴書と源泉をいちいち照らし合わせる迄やるとは思えん。むしろ、そこそこ規模の大きい所なら入退社と年調の手続きを別々の人がやってる所もあるし。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 21:05:07.14 ID:p/sik8c30
>>481
スマン。今度は正職なのね。せっかくの正職なら辞退するのはもったえないから行ける所まで行けば??源泉も今、勤めてる所がまだ、届いて無いからって言って年調直前に出せば別に不自然では無いよ。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 21:08:16.80 ID:p/sik8c30
>>481
11月になれば社内の状況も少しわかるからだろうから、例えば入退社と年調の担当が別だったとか。住民税の話も今迄の話を聞いてると1月分が減るだけで何十万も変わる訳では無いから大丈夫だよ。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 21:11:39.18 ID:p/sik8c30
>>481
まぁ、最終的には本人が決める事だけど、入ってみないとわからない事もあるから、そうなるとこの「1ヶ月詐称」何て飛んで行くと思うから、あまりに短絡的に考えずにだね。
経歴詐称の正しい方法 45日目 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/09/27(火) 22:04:40.54 ID:p/sik8c30
>>485
そんなに考え過ぎなさんな。大体、入ったら仕事覚える事が精一杯でそれ所では無くなるよ。今の所の源泉ならすぐにはムリみたいです。って言えば良いっしょ。そもそも、事務処理やる人って詐称を探すのが目的では無いから結果的にこっちの取り越し苦労も多いよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。