トップページ > 転職 > 2016年08月28日 > c33KtCba0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000002000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
前スレ お〜い!ハローワーク行ってる?Part451 [無断転載禁止]©2ch.net
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】69 [無断転載禁止]©2ch.net
契約社員やってる底辺集まれ!2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

前スレ お〜い!ハローワーク行ってる?Part451 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/28(日) 09:38:48.19 ID:c33KtCba0
俺は経験があるから、事務職なんて普通に受かるけど、
未経験は厳しいだろうなあ。
それにやってみて実感するのは、
事務職って女の方が向いてる仕事だと思う。
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】69 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/08/28(日) 15:04:30.83 ID:c33KtCba0
>>405
これを非正規にまで求める会社も多いんだよなぁ。
契約社員やってる底辺集まれ!2 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/08/28(日) 15:41:30.44 ID:c33KtCba0
無期限の非正規とかいう意味不明な存在も増えてるんだよね
契約社員やってる底辺集まれ!2 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/28(日) 21:04:29.01 ID:c33KtCba0
正社員登用をしてもらいたいから我慢を沢山するんじゃなくて、
正社員登用の制度がある会社では、
本人が希望しようがしまいが、面倒な仕事を沢山させられるんだよ。

気軽に働ける会社は、
正社員登用なんて可能性ゼロの会社か、
ほぼ確実に正社員になれる会社のどちらかだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。