トップページ > 転職 > 2016年08月13日 > rbvr8KLv0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000003000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
中卒、高卒が大半を占める仕事といえば [転載禁止]©2ch.net
高卒で就職したけどもう転職したい。 [無断転載禁止]©2ch.net
男で高卒って恥ずかしくないの? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
★★★低学歴がダメな理由★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中卒、高卒が大半を占める仕事といえば [転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/08/13(土) 00:56:41.18 ID:rbvr8KLv0
>>87
知能を要する産業もなく、教育水準の低い地域なんだろ。
高卒で就職したけどもう転職したい。 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/08/13(土) 09:20:26.30 ID:rbvr8KLv0
労働集約的な肉体労働に従事するアリが必要なので、低脳の代名詞である高卒はアリ要員として世の中的には必要。
大卒のいる職場には高卒の需要がないので高卒社会人の存在が想像を超えたものになるが、彼らがいるからこそ、例えば、彼らの労働で下水管が組み立てられ安心してうんこを流すことができるということを考えると、高卒というアリは撲滅させてはいけないのだと思う。
大卒としては、彼らがいかに大卒に劣等感を抱かずに働けるかを配慮してあげなければならないのだと思う。
男で高卒って恥ずかしくないの? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/08/13(土) 09:29:26.88 ID:rbvr8KLv0
>>104
肉体労働は実質高卒以下に限定された職なので当たり前。採用する側も高卒だから学がないので学のある大卒を扱えないでしょう。
★★★低学歴がダメな理由★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/08/13(土) 09:38:09.08 ID:rbvr8KLv0
高卒は原付で大卒は四輪みたいなもの。
原付のスペックをわきまえて利用すれば問題ないが、原付で高速道路を走ろうとすれば四輪との圧倒的な実力差を感じてしまうだろう。
原付と四輪の共存する一般道でも能力不足により課せられている二段階右折のようなルールをきちんと守って四輪の邪魔とならないように慎ましく行動していかないとね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。