トップページ > 転職 > 2016年08月13日 > Z2g+ECpod

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010000100000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた (スッップT Sda8-xYo4)
書類選考面接後の結果待機総合42 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

書類選考面接後の結果待機総合42 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無しさん@引く手あまた (スッップT Sda8-xYo4)[sage]:2016/08/13(土) 01:02:39.19 ID:Z2g+ECpod
採用の時だけ忙しいのかもしれないぜ?
書類選考面接後の結果待機総合42 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@引く手あまた (スッップT Sda8-xYo4)[sage]:2016/08/13(土) 05:33:32.96 ID:Z2g+ECpod
病的なあがり症だけど、以下の通りにやったら、一部上場メーカー2社と中規模のIT1社からほぼ同時期に内定もらった。
勿論、他に5社ぐらいは落ちたけど、一次面接通過率は割と高かったので個人的にはびっくり

・結論から話す(自己紹介や経歴紹介以外)
・言われたことにだけ答える(論点をズラさない。余計なことは一切言わない。話を長くしない)
・話は短くする(長いと聞きたくない。飽きられる。長くても30秒〜1分以内に抑える)
・長所や短所、頑張ったこと、失敗したことなど、経験がものをいう質問には、結論のあとに、これまでの経験・エピソードを入れながら理由を話す
(ただし、話が長くならないように。長くなったら即アウト)
・前向き(ネガティヴ要素は一切入れない。入れた時点で即アウト。退職理由や転職理由等の回答で入りやすいので注意)
・経験がないことを質問されても、正直に経験がないことを答えたあとに、自ら学ぼうとする姿勢・ヤル気を見せる
(「〜については、経験がないです。」だけでは即アウト。研修で学びたいみたいな受け身的なことを答えても即アウト)
・最後の逆質問は、メモ帳(カンペOK)とボールペンを内ポケットから出してメモを取るふりをしながら行い、ヤル気をアピールする
(ただし、メモに気を取られて話を聞かないのは即アウト。5個ぐらい前向きな質問を用意しておけばOK。一次面接と二次面接で質問内容は被らないように注意。また、面接官に合った質問をすること。たとえば人事の人に技術の質問をしてもわからない)
・少しでも緊張を抑えるために、面接前に緊張を和らげる薬を飲んでおく
書類選考面接後の結果待機総合42 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名無しさん@引く手あまた (スッップT Sda8-xYo4)[sage]:2016/08/13(土) 10:09:47.14 ID:Z2g+ECpod
誰でも知ってるけど、出来てないから落ちるんだよ
知識とスキル(能力)は違うんだよ
書類選考面接後の結果待機総合42 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名無しさん@引く手あまた (スッップT Sda8-xYo4)[sage]:2016/08/13(土) 16:49:36.05 ID:Z2g+ECpod
おまいら悔しがらせてごめんなさい
ま、頑張ってくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。