トップページ > 転職 > 2016年08月09日 > 0qhubKYt0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100101102220010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 11:38:21.25 ID:0qhubKYt0
>>421
凄い境遇にてるから気持ちはわかる。
自分も実家暮らしだから毎日ではないが親に言われる。親の気持ちもわかるんだがつらいわな。
求人サイトで応募できそうなところやほとんど経験ない職種にも無理やり応募して毎日5・6社送ってるけど不採用の嵐で面接までいけないからどうしようもない。
せめてコンスタントに面接できれば言い訳はできるが厳しい。
最近は面接を装い近所の漫喫に逃げてしまったよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 14:30:34.74 ID:0qhubKYt0
>>439
今日面接は暑くて大変だったでしょ、お疲れ。
こんな日に嫌な思いするとつらいな。
面接行って10分で終わりとか「実は待遇ですが・・」みたいなこと言われてる人も多いだろうな。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 16:33:46.20 ID:0qhubKYt0
自分もお盆直前の明日に立て続けにお祈りいっぱい来ると思うわ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
471 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 17:31:26.79 ID:0qhubKYt0
8月入って求人サイトの応募くらいでまともな活動してない
お盆前の明日ハロワ行くつもりだから下調べにハロワのサイトみたら期待できそうもない。
何も応募しないで出かけついでに駅ビルとかぶらついて終わりそう・・。
早く仕事決めたいわ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 19:32:09.28 ID:0qhubKYt0
はぁ、せっかく書類選考通ったのはいいが、辞退しようかなぁ。
「月給にみなし残業は含まれているのか?」って聞いたら「みなし残業はおっしゃる通りの認識で問題ございません」って
求人に記載しない時点で問題ありなんですけど・・・。面接行く前に確認できてよかったわ。

最近は書類通った企業に残業代の記載がない場合は必ず聞くようにしてるんだけど大体みなし残業ありますって言われる。
みなし残業っていいように利用されそうで怖いんだけど。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 19:52:20.10 ID:0qhubKYt0
求職者側が立場弱いのはわかるけど、パワーバランス狂いすぎだろ。
こっち側は職歴をちょっといじったら「懲戒解雇」・「賠償」とかだけど
会社側って契約を交わしても平気で凄い嘘ついてお咎めなし!「は、だったらいいよクビね」って平気で言うからな。
凄い世の中だよな。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 20:01:36.36 ID:0qhubKYt0
>>500
やっぱ、ブラックっぽいよね・・・。久々の面接か?と思ったが辞めとく。
というか求人でそのこと隠す時点でヤバい気がするもんね。

>>501
同意、自分も必ず数日は年金手帳とか出さないで様子みる。
せっかく働き始めた496には悪いがこれは退職した方がいいと思う。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 20:48:43.72 ID:0qhubKYt0
>>509
自分のが参考になるのかわからないけど
・待遇に残業代別途支給の記載があれば信じる(記載あるのにしつこく聞くと印象悪いし)
話せそうな雰囲気なら残業時間を絡めつつそれとなく確認

・待遇に残業代別途支給がなくて月給の横に「各種手当含む」はたぶん「みなし残業」有

・月給で不明な場合は残業手当が無ければ必ず質問してる
こんな感じかなぁ。

最初は「みなし残業の記載ないし、残業手当はまともな会社なら当然だからわざわざ書かないだろ」って思ったけど違うみたい。
求人サイト見ると最近は「残業代別途支給!」っていうのを売りにしてる会社もあっておかしいことになってる。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 21:16:25.38 ID:0qhubKYt0
>>514
いやいや、友人なら事情話せば理解してくれると思うよ。
保証人を書かせることによって迷惑をかけるわけにはいかない心理を逆手に取って辞めさせない状況にするのが狙いだと思う。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part193 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/08/09(火) 21:26:39.45 ID:0qhubKYt0
>>529
あくまで自分の判定基準なんだけど、役に立てたならよかった。
待遇欄に「残業手当」ってわざわざ記載あるならたぶん残業代出るんじゃないかな?
ようは「待遇欄のところに残業代は出しますよ的なこと」があれば大丈夫だと思う。
一応面接でも確認するんだけど「もちろん残業代は払いますよ」って回答多いし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。