トップページ > 転職 > 2016年06月30日 > /eZY8R+d0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000140110001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 10:48:01.27 ID:/eZY8R+d0
30代後半でも面接いければ大丈夫じゃないかな。
30代で一番見られるのは、その人の雰囲気だよ。

持っている雰囲気で仕事をしそうなのかって30代ならなんとなく分かるみたいよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 11:16:44.40 ID:/eZY8R+d0
>>426
そうそう。大手にいようが中小にいようがやってる事は基本的に誰でも出来るような
仕事なんだから卑屈になる必要ない。

自信ある風で行くというか、仕事なんてのは縁なんだから普通に相手が何を望んで
自分は何をしたいかなどを話せばいいだけだよ。

残念ながら今はブラック企業化しているところが多いみたいだから、そういうのは
転職会議でチェックして排除しておく必要あるよね。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 11:19:46.28 ID:/eZY8R+d0
>>427
介護以外の仕事をアルバイトとかでやってみれば?
短期バイトとかでキツイ仕事(3月の引っ越し、年末の海産物卸とか)をやってたけど
そういうのやるようになってから、それぞれの職業に対する敬意は払えるようになったな。

そうすると介護以外の仕事でも自分には合うのが見つかったりするよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 11:24:17.98 ID:/eZY8R+d0
>>429
周りの目(見たこともない人)を気にしすぎだよ。そりゃ経歴だけ見ればまともな所は
雇わないけど、気持ち位は前向きになっていいんじゃないのかな?

上でも書いたけど、底辺肉体労働やったりしてるとDQNの中でも人間性が優れている
人が居たりするんだよ。俺はそういう人見て尊敬したし、そういう人みたいに強くなりたい
とも思ってから、ヤケクソでなんでもトライするようになった。

そういう意味では底辺肉体労働で精神的に強くするのはオススメ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 11:34:18.24 ID:/eZY8R+d0
>>432
飲み物が旨く感じなかった?体はキツイけど終わったときの達成感あるよね。
そういう仕事もいいかもと思ったり、でもジジイになっても出来ないなとか悩んだりしたよ。

でも間違いなくそういう経験をしている訳だから、やろうと思えばなんでも出来るよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 13:37:08.73 ID:/eZY8R+d0
>>438
そりゃ30代になりゃある程度求められるのは当たり前でしょ。俺は大手も中小も
経験あるから、両方の仕事の進め方ってのは理解している。

でも中には職歴がない人だっている訳で、そういう人を一くくりに使えないという
判断をするのは違うと俺は思っている。世間一般ではいわゆる経歴を拘るだろうが
やる気・仕事に対する意識をきちんと持ってれば大手・中小両方の仕事は誰でも出来る
レベルだよ。

ブラック企業に勤めていて、人間的な成長が出来ない事より、無職で社会的弱者の
立場を経験して思いやりを持てる人間になったほうが俺は良いと思うね。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 14:37:13.69 ID:/eZY8R+d0
>>455
いやだからこのスレの人はそんな事分かっているんだって。

分かっているから中々先に進めないわけでしょ。俺が言いたいのは
大手・中小は誰でも出来る仕事な訳で、別に人間的にその人が劣っている事ではないって事。

ここの人間は別に大手じゃなきゃ嫌とは思ってなくて、ブラックじゃない会社で
働きたいだけなんだよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/06/30(木) 18:38:45.89 ID:/eZY8R+d0
>>478
3社内定貰ったけど全部お断りした。
会社の雰囲気がどうも良く感じなかった。そういう感みたいなのは当たるほうだから
最後は自分を信じた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。