トップページ > 転職 > 2016年05月21日 > 6n+MrVcH0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part 2】 [無断転載禁止]©2ch.net
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その28 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part 2】 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/21(土) 21:34:54.55 ID:6n+MrVcH0
>>384
結構いい線おさえてますね。
非常に現実的だと思いますよ。
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その28 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/21(土) 22:40:50.14 ID:6n+MrVcH0
>>275

私なんてこの会社じゃないけど、始めに入ったit系の会社は残業無しで15万ぐらいだったかな?
未経験で、何も知らない状態でユーザーの所に派遣されて仕事してた。

もちろん時代の雰囲気というのがあるから昔と今じゃまるで違うけど、もうね仕事してるのが楽しくてしかたないの。
一方で同じ大学出た人が○○商事とか、○○銀行とかさ。

20代後半で年収800万とかゴロゴロいた。
ボーナスとかもあったけど、明らかにがっかりするような額

20代の頃は金のことなんて考えてなかった。
全く考えて無かった訳じゃないこど、この仕事をすればお金がもらえる事自体が楽しくてしかた無かった。

この給料で30越えてまでいて、さすがに給料安いだろ?
って転職した。
ボーナス込みで月で割ると35いくかいかないかぐらいだったかな?

今でも相場は大して変わらないでしょ。
一番収入の良かった時もあるけど、そんなん嫌味になるだけなんで書かない。
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その28 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/21(土) 23:08:13.31 ID:6n+MrVcH0
あとは、仕事はひとまず置いといて、いつかこんなことを実現したいとか持っていたほうがいいと思う。

自分にとって何が一番大事かを持っていないと今時はいろいろあるからね。
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その28 [無断転載禁止]©2ch.net
279 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/21(土) 23:22:42.59 ID:6n+MrVcH0
>>277
それは私は違うと思いますね。
どんな国で生まれても生活していかなきゃいけない。

それって場所に限らず、時代でも一緒

江戸時代に生まれたら「一年中、田植えだ、収穫だ、冬は冬で春までどうやりくりするかを朝から晩までやって、その上、年貢納めろだ?やってらんねえ、こんな国に生まれてこなきゃ良かった」
ってのと一緒。

あとはね、アフリカのことをいろいろ調べて、実際に住んでみるとかはわからないでもない。

私だって、嫌な国だなって考えることはあるけど、実は自分の脳の中にある国だったりする。
考え方が悪くなると、とにかく何でも嫌になって当然。

まあ、考え方次第かな?
【偽装請負】ISFnet(アイエスエフネット)ってどうよ?その28 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/21(土) 23:30:22.27 ID:6n+MrVcH0
今時、考え方で陥りがちなのは、国から考えてしまうと何か先が見えたみたいになってしまうこと。

先は先で見ることも必要だけど、あまり偏り過ぎると何か自分の行く末ばっかり気になってしまったりして、それはあまりよろしくない。

あとは情報の取り方かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。