トップページ > 転職 > 2016年05月12日 > 91on5j6W0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000020000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 122.27.71.205)
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93a5-XzP0)
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part255★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
職業訓練についてマジメに語ろう Part75 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part255★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 122.27.71.205)[sage]:2016/05/12(木) 00:05:44.91 ID:91on5j6W0
ボイラー2級の講座してる中村って人が出版してるテキストに
はじめにのところで最近のボイラーは高性能になっていて
免許なくても使えるものがどんどん増えてきました
だけどやはり免許を持ってるとボイラーの知識があると思われるので持っていた方がいい
とあるんだけど
ボイラーの免許の独占業務の範囲ってなんなの?
どういうボイラーを使う時に免許が必要になるの?
職業訓練についてマジメに語ろう Part75 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93a5-XzP0)[sage]:2016/05/12(木) 00:18:01.37 ID:91on5j6W0
本当に意識の高い人は自分が成長しているという実感で満足できるんだよ
たまにドヤ顔したりもするかもしれんがそれ位なら頑張ったんだね!って祝福しようとも思えるんだけどね
意識高い系ってのはどうも人に押し付ける傾向が高いんだよ
自分から俺は頑張れる仕事に就きたい!頑張りたい!
ここまでは良いんだけどその後に
おや?君は何をしているんだ!もっとやる気をだしたまえ!
とか 頑張っている私をみて頑張ろうとは思わないのかね?!
とかね
いや 僕はのんびりできる部署を望んで選んだのでそんなこと言われても汗
ってなるわけだ

意識高い系だけはマジでうざくてたまらん
直接不利益を被ってくるからタチが悪く罪深い
職業訓練についてマジメに語ろう Part75 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93a5-XzP0)[sage]:2016/05/12(木) 00:27:52.80 ID:91on5j6W0
>>554
無勉でなおかつ余裕とか凄すぎるんだけどそんな人いるの?
過去問すらしないってことでしょ?
色々な試験に望んできて俺は頭良いとも思えないから頭の良い人である人気講師とかの講座動画とか見てきたけど
ほぼ100%に近い講師の人が過去問に始まり過去問に終わるに近いことを言ってる
要するに問題をとにかくとくべきでその中でも過去問がベストだということだろうね

危険物も無勉でなおかつ余裕で受かるほど簡単な試験ではないだろうと思うけどな
無勉で100回受けた人間が奇跡的に1回受かる何て事はあるかもしれないが余裕っていうんだから
100回受けたら100回とも合格できるのかね?余裕だもんな?
それに試験を1度でも受けたのならもう無勉とは言えないか
1度試験を受けたことによって問題を解くという勉強をしたことになるもんな

うさんくささが凄すぎる
職業訓練についてマジメに語ろう Part75 [無断転載禁止]©2ch.net
567 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93a5-XzP0)[sage]:2016/05/12(木) 11:43:50.19 ID:91on5j6W0
無勉とか短時間でとかあまりあてにならんわな
極端に言えば物化を無勉で行けるっていっても高校生の時に勉強してるじゃないか?
何言ってるの?って言えなくもないしな
比喩として無勉ってのは流石に誇張しすぎだよ
大きく勘違いを招く恐れが十分にあるのにもかかわらず
人に対して無勉で大丈夫だよ何てことを言ってるんだから

俺なら今から始めようとする人に対しては勉強時間というよりも危険物なら500問くらい解いておいたら安心できる範囲だろうとか
250問解いたら合格できる人はできる位の実力になるだろう
位いうかな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part255★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
883 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 122.27.71.205)[sage]:2016/05/12(木) 11:46:53.29 ID:91on5j6W0
免許は伝熱面の広さによって必要になってくるんですね
という事は最近のボイラーは伝熱面があまりなくても高性能に機能するボイラーができてしまったということですか?
職業訓練についてマジメに語ろう Part75 [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 93a5-XzP0)[sage]:2016/05/12(木) 17:57:58.00 ID:91on5j6W0
正当に評価して見分けてるわけないだろうな
女探しするために行く連中とかも少なくない
もちろん金目当ての奴もゴロゴロいる

かといって真面目に就職したくて活動しようと思ってる人たちは全員弾かれずに合格したかというと
そうでもない
かわいそうにな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。