トップページ > 転職 > 2016年05月12日 > 1hDGYo5n0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200110000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/12(木) 07:40:43.77 ID:1hDGYo5n0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160512/k10010517461000.html

日産が三菱の筆頭株主に。
10年前に問題起こして三菱ふそうがダイムラーになりこんどは三菱自工がルノー傘下になったか
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
352 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/12(木) 07:41:20.57 ID:1hDGYo5n0
三菱の車関係のやつは外資人員としてこのスレに暖かく迎えよう
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/12(木) 10:07:38.02 ID:1hDGYo5n0
>>353
ちゃうやろな
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/12(木) 11:03:05.72 ID:1hDGYo5n0
>>353
日産が欲しかったのは需要が多くなってる軽だけだろ?

技術もないし生産キャパもラインもないから三菱と協業してた

その三菱がやらかしたからまだまだ日産のポーションの中では低いけどかなり見込みがある軽が売れなくなった、それでは困る。スズキからもOEM受けてたけどそれじゃ儲からないので三菱が必要。

共同開発の会社まで立ち上げて設計に関わりつつも生産は三菱の使えるから美味かったわけで、わざわざ何千億も注ぎ込んで三菱を買収したかったわけではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。