トップページ > 転職 > 2016年05月02日 > 3AztH7UH0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002210000300101010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 202.84.61.75)
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part255★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 07:00:39.51 ID:3AztH7UH0
>>129

そのP22事件のことを詳しくキボン
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 07:08:13.52 ID:3AztH7UH0
>>139、>>140

最も言っちゃーいけないことを言ってしまったね?

お前らってメーカースペックなんて信じてるの?

よくこんなこといえるよね〜
メーカーに言えば、誰もモノ売ってくれなくなるぞw
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 08:27:49.56 ID:3AztH7UH0
>>144

読んでみて笑った笑った

まあ14で問題なく入るなら今度からそうするわ。
キツイような気もする。
22でもまず問題ないだろう。

実際計算すると、14のスリーブじゃちょっときつい(15スケくらいか)
だが22じゃ3割以上隙間できるわな
こんなん圧着不良ってレベルだわな
電工マックで活線作業どころの話じゃねーレベル

どっかで火災になってないことを祈るのみ

まぁ、電線の仕様から相当ザッパな計算でも出る答えだが(円周率3でもおおよその感じはわかる)
この計算、小学校高学年レベルなんですけどねw
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 08:54:09.76 ID:3AztH7UH0
端子の規格を調べてみたわ

適合電線サイズだけ抜粋すると

14スケ 10.52〜16.78
22スケ 16.78〜26.66

8スケ2本の電線サイズ(計算上)は、おおよそ15.8
オモイクソ適応範囲外ですね

使用状態によっちゃ火災になってますな
本来なら電工系の免状はく奪レベルの施工不良ですがな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part255★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
133 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 202.84.61.75)[]:2016/05/02(月) 09:11:22.41 ID:3AztH7UH0
>>130

まぁ、メーカーでないとできない特殊事項を除いて、殆ど自前でやるからな
できませんやれませんってお断りすれば済む連中よか忙しいわね

でも、技術力上がるから、やってると面白いぞ
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 14:32:36.19 ID:3AztH7UH0
>>162

ビニテの講釈垂れる前に、テメーのやってきた圧着見直ししてきた方がいいんでないか?
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 14:48:28.62 ID:3AztH7UH0
>>151

2種程度の理論捨てるとなると、ココのコテ連中みたいなカンに頼る哀れな電工になるぞ
1種でも、簡単なのくらいは解けるようにしとかないと
仮に理論ゼロにすると、他の間違えられる分が殆どなくなるから、厳しい試験になるしな
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 14:57:59.29 ID:3AztH7UH0
安いヤツって、ノリがヘボいの多いんだよ
あとビニル部分が硬い気がする
時が経つとよくわかる
短期間で使い切っちゃうなら、特段問題ないかもしれん
ただノリがヘボいから、接続部には多め巻いといた方がいいかもな〜
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part255★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 202.84.61.75)[]:2016/05/02(月) 17:33:00.74 ID:3AztH7UH0
>>161

でもよ、普段からできませんやれませんでお断りしまくってるヤツにそれ出来るのかね?
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 19:49:36.46 ID:3AztH7UH0
正しい施工をやる先輩と一緒の現場ならいいけどな
どっかの見たく、間違った施工でドヤ顔してる先輩だとクソの役にも立たんかと
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/05/02(月) 21:18:44.12 ID:3AztH7UH0
フルコース食ってるヒマあるなら、過去の自分の工事で電気事故ないように祈りを捧げるべきだろうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。