トップページ > 転職 > 2016年05月01日 > uW7EOKZc0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000033100000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 08:27:28.05 ID:uW7EOKZc0
転職候補としての電気工事士全般について語るスレ。
実務でも資格についても質問相談雑談なんでもOK。
仕事覚えて手に職つけけば安定性抜群の職種です。

財団法人 電気技術者試験センター 
http://www.shiken.or.jp/

■次スレについて
次スレを立てる人は>>980あたりで宣言してから立てて下さい

※前スレ
電気工事士ってどうよ?22軒目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1460253529/
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 08:28:35.50 ID:uW7EOKZc0
取り急ぎ次スレ建てた

電気工事士ってどうよ?23軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1462058848/
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
983 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 08:35:49.86 ID:uW7EOKZc0
電工ナイフってのは
安全上それほど切れるように作ってないし
その分頑丈に作ってある。
適正にFのシース剥いてる程度なら
そうそう刃こぼれなんてしないし
頻繁に刃を研ぐ必要なんてねえんだよ。
俺のナイフも3.4年は使ってるが
刃を研がなくても問題なく使える。

あと何万もする電工ナイフとか言ってる基地外は論外。
そんな電工ナイフ売ってるの見たことも
使ってる奴も見た事ない。
主流のデンコーマックで2000円位程度なんだから、
買い換えるのも選択肢として充分。
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 09:27:44.29 ID:uW7EOKZc0
御託はいいから
その高級電工ナイフとやらを売ってるサイトでも
晒せばいいんじゃね?
高い道具が良いのは同意するが、
そんな何万もするナイフは見た事ないから
是非3流としては教えを請いたい。
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
989 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 09:38:55.97 ID:uW7EOKZc0
これ10本セット価格って書いてあるが?w
お前大丈夫か?
エスコのセットも既製品のボッタクリだしw
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 09:57:18.92 ID:uW7EOKZc0
肥後ナイフとかホントに電工で使ってる奴いんのかよw
で、お前はこれ使ってんの?
なんかサイトで今必死で探してきましたって感じだなw
プロなら電工ナイフの折りたたみなんて切れ味以前に使いにくいの知ってるし、
直刃ならケースも売ってないと電工ナイフとしては使えんな。
電工の実務なんてなんも知らないなら口出さん方がいいぞ。
電気工事士ってどうよ?22軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ []:2016/05/01(日) 10:36:07.68 ID:uW7EOKZc0
>>993
東北だから逆に寒いわ。
旅行つってもやる事なくて寝てばかりよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。