トップページ > 転職 > 2016年05月01日 > 3bc2KZuA0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010200002002000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【転職】-転職板@何でも質問所-その155 [無断転載禁止]©2ch.net
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 50日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【転職】-転職板@何でも質問所-その155 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 05:34:54.30 ID:3bc2KZuA0
>>612
書類は郵送かメールで送られてくるのでは。
住民票やら身元保証書やら入社前に用意するものはいくつかあると思う。
健康診断を受けて、その結果を提出することも、大抵は要求されるのでは。
会社に赴く必要はなくても、入社準備はそれなりに手間がかかる。
指示が無いなら、ここで質問するより、会社に電話1本。
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 50日目 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 07:18:20.38 ID:3bc2KZuA0
ボーナスは朝イチに振り込まれているだろうから、それを確認してから、
出勤早々に辞意を伝えればいいんじゃないか。
ボーナスは毎月の給与と違って、支給の義務はないから、査定も上司のさじ加減だ。
基本手当の算定にもボーナスは寄与しないしね。
【転職】-転職板@何でも質問所-その155 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 07:25:04.00 ID:3bc2KZuA0
書式を送っておくから、入社日に提出すれば良い、ってのが定番か。まぁ、自分だけかも。
待遇面の数字は、送られてきた契約書の書式に記してあった。電話でも説明があった。
唯一の例外は、12月の途中入社で、年末調整絡みで必要書類が増えた時に
事前に会社に出向いた時くらい。
【転職】-転職板@何でも質問所-その155 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 12:09:10.21 ID:3bc2KZuA0
>>616
正社員にあってアルバイトに無いものは、例えば退職金とか賞与とか。
福利厚生はどうかな。アルバイトに扶養手当や住宅手当は無いような。
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 50日目 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 12:24:10.49 ID:3bc2KZuA0
>>656
退職金はその支給規定があると思うよ。勤続年数と支給月数とか。
退職金共済に積み立てているなら、金額自体に会社の思惑が入る余地は無い。
意図的に減らすことはできないんじゃ無いの?
【転職】-転職板@何でも質問所-その155 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 15:26:20.20 ID:3bc2KZuA0
>>625
横から。
今はデジカメなんだから、データをCDに焼いてもらえる。別料金のところもあるけど。
後は自分のPCから印刷しても構わないし、プリンタのカラーバランスを気にするなら、
その業者で焼き増ししてもらえば良い。
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 50日目 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/05/01(日) 15:47:26.67 ID:3bc2KZuA0
手持ちの有休を使い切り、次の会社との空白が無いのが良い。
勤続年数によって、最高40日の有休があり得るが、これを2ヶ月かけて
消化するツワモノはさすがにいないか。
年休消化で1ヶ月フル休みの人は前の会社にいたけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。