トップページ > 転職 > 2016年04月20日 > qUyomrND0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004203200000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
お〜い!ハローワーク行ってる?Part444 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 10:39:19.16 ID:qUyomrND0
>>427
介護職の平均給与額知ってる?
公的機関が算出した金額はケアマネとか、福祉系でも高給取りの人も入っているから、
単純な介護職のみの平均は悲惨だよ。
427が言っている金額なら、介護職はほぼ無理。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 10:47:39.97 ID:qUyomrND0
>>430
高齢者の介護職といっても訪問・通所・入所とかあるし、どれを選択するか?で金額変わるよ。
お金を求めるなら、福祉職は避けるはず。
お〜い!ハローワーク行ってる?Part444 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/04/20(水) 10:53:58.98 ID:qUyomrND0
>>443
1社目が業界内でそこそこ有名な会社の関連会社だったが、即面接求人。
労働環境はキツイ部分あったが、福利厚生が親会社にほぼ準じた形だったから、
そこまでブラックでは無かったよ。

親会社出向組と差はあったけど、あの規模では待遇良すぎな条件だった。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 10:56:24.10 ID:qUyomrND0
>>432
その金額って、大規模法人か施設で上に行ってないと出ない金額でしょ。
>>433
それならば福祉職は避けた方が無難かと。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 11:00:23.20 ID:qUyomrND0
436だけど書き忘れた。

公的な福祉施設&公務員として採用される施設は極稀にあるけど、
職員辞めないし施設数少ないし求人出てこないよ。
432が言っている市と繋がりが強い所って社協が浮かぶが、
社協が運営している施設でも末端の介護職はそんな金額いくなんて聞いた事ないなぁ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 11:19:56.75 ID:qUyomrND0
>>438
末端の介護職としての話し?まして未経験・未資格で始めた場合1番下からのスタートだが、それなら生活出来るには出来る。
でも介護職って、当たり前の事を普通に出来るとは思わない方がいいよ。
当たり前の事って結婚とか車買ったり家買ったりとかで、それをクリアしている介護職もいるにはいるが、
個人的な経験で特定の条件をクリアしてないと無理。
>>440-441
今住まわせてもらっている田舎の実家近郊で、稀に事務長クラスの求人出る時があるけど、
社福法人でその金額に届くかどうか?ってレベル。
社員が100人位で管理職ではない介護職なら、社協とか裏に何かないと届かないレベルだと思うんだよね。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 13:41:39.64 ID:qUyomrND0
>>472
前介護職で次も介護職いくけど、すっごい選んでるから決まらん。

ちなみに今はホームヘルパーという資格はないよ。初任か実務者。
経験者なら分るかと思うけど未経験者なら仕事先を探す時に、
施設見学をよーーーくさせてもらった方がいいよ。見るポイントはググれば分る。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 13:49:49.81 ID:qUyomrND0
>>474>>477
ググれば分るけど、他職種から介護職への壁って低いんだけど、
実際に就いてやっぱり辞めたで元に戻ろうとしても、その逆は高いからね。

自分みたいなゴミ人間なら仕方ないけど、介護は最後の砦にした方がいい。
職場・雇用形態を選ばないなら、50代からでも余裕で就けるお仕事。
自分は仕方なくいくけど、覚悟がない限りお奨めしないわ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 13:49:53.92 ID:qUyomrND0
>>474>>477
ググれば分るけど、他職種から介護職への壁って低いんだけど、
実際に就いてやっぱり辞めたで元に戻ろうとしても、その逆は高いからね。

自分みたいなゴミ人間なら仕方ないけど、介護は最後の砦にした方がいい。
職場・雇用形態を選ばないなら、50代からでも余裕で就けるお仕事。
自分は仕方なくいくけど、覚悟がない限りお奨めしないわ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 14:04:21.87 ID:qUyomrND0
>>482
考えているのって高齢者?障がい者?
福祉と言っても大雑把に高齢と障がいに分れるけど、
その中で未経験&未資格でも就けるのって
・高齢→介護職  ・障がい→支援員など
だけじゃないよ。調べれば分る。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part179 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b57-UAPN)[sage]:2016/04/20(水) 14:14:18.65 ID:qUyomrND0
>>485
もしかして相談支援系の仕事なら、現場やらなくてもokって考えてる?
もしそうなら求人を見てきた方がいいよ。
悲しい事に福祉にて足りてないのは、現場の人間なんですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。