トップページ > 転職 > 2016年04月20日 > Xjw+8ixn0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/04/20(水) 12:18:44.16 ID:Xjw+8ixn0
日系の海外駐在の方が外資よりはいいと思うよ。
コーディネートが多いから現地のオペレーションは現地人がやってくれる。
面倒なのは日本へのレポートとかだね。
赴任手当とかで給料も1.4倍くらいになるし、先進国なら車も支給されたり。
ゴルフもしまくり。1日3ラウンドとかしてたわ。
アメリカ駐在してた時は楽しかったなー。
今は外資だから海外は出張ベースでしか行けないし、
行くのも1人ばかりだからホテルで日系の出張者がわいわいしてるの見ると羨ましい。
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/04/20(水) 12:19:53.38 ID:Xjw+8ixn0
給料がどーんと増えるというより、生活の支出が減るから、
可処分所得が増えるっていった方が正しいか。
【就活生/日系社員禁止】外資ってどうよ★14 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/04/20(水) 13:03:49.49 ID:Xjw+8ixn0
30代前半。
リーマン以降は現地人に権限移譲、駐在員は減らす方向だね。
草野球リーグ出てたけど毎回ボロカスにやられてたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。