トップページ > 転職 > 2016年03月27日 > x54ZP5Ws0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000001002000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
927 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 00:11:03.81 ID:x54ZP5Ws0
>>909
おそらく、外国の方ですので、第二外国語もろくに話せない日本人が批判するのはやめましょうよ。
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 00:13:09.27 ID:x54ZP5Ws0
>>921
わかるw入場したばかりは、現場ルールや開発環境周りのことで話すんだけど1週間もすれば、
開発作業にのめりこむからまったくコミュニケーションない!
徐々に納期も迫り殺伐とした雰囲気になるw
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 00:15:38.41 ID:x54ZP5Ws0
>>920
入った会社が間違ってる。3年つとめてもナスなしだったら転職しな。
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 00:18:23.55 ID:x54ZP5Ws0
>>917
ベンダーという丸刃げ集団とその下のベン子会社による圧迫ですな。
開発経験のないベンダー子会社の若い兄ちゃんとかがリーダやってると、
下に来ない情報が多すぎて詰む。
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 09:56:22.02 ID:x54ZP5Ws0
>>931
確かにそうだね。新人でデスマのテスト案件に派遣されて3年くらいたってやめていった子多くみてきた。
デスマの開発案件に入れた新人は、退場その後も案件入れ食い状態で、やめている子はいない。
最初に苦労できる案件に入って耐えたらその分明るい将来がまってるのかもねw
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 12:15:50.19 ID:x54ZP5Ws0
>>957
インフラ系はいいよねw答えが何かと早く見つかるwキッティングとか運用なら楽々だし。
インフラ→PGに社内異動になってインフラもどりてー!っていう今の状態。
【脱法】IT業界を脱したい118【ピンハネ・人売り】 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/03/27(日) 12:19:03.76 ID:x54ZP5Ws0
>>956
商流体制が3次受け以上じゃないとそれは望めないと思うw
派遣しかやってない会社に入ったら捨て駒要員だからw
大手ベンダー→ベンダー子会社→独立系中小||これ以降は対象から外すこと!!
若いならベンダ子会社入ったほうがいい、それなりの経験や学歴があれば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。