トップページ > 転職 > 2016年02月26日 > NSlS8nN40

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000031100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/02/26(金) 05:20:22.61 ID:NSlS8nN40
面接官と6mぐらい離れてしゃべるの普通?
机挟んですぐも嫌だけど離れすぎでワロタ
職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/02/26(金) 14:27:22.43 ID:NSlS8nN40
面接官なんで二人いるん?
一人だけずっと喋ってもう一人はなにもしないで聞いて座ってるだけ
そいつからは一言も質問されないで終わったぞ
経験積ませるためとかなら動画とって見せとけばいい
金の無駄税金だからってなんでもありだな
こっちは下の立場だから嫌なこと言われて笑われても
殴りかかりもできないから安全なところで座ってれば金貰えるとか笑ちゃうね
職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
207 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/02/26(金) 14:32:37.83 ID:NSlS8nN40
>>203
求職者支援制度?

世帯の収入が25万円以下であること
→これはぎりぎりOKな人多いんじゃない
親が正社員ならアウトだろうが

世帯の金融資産が300万円以下であること
→これがアウトな人多い気がする
つか300万もない人って生活やばいだろw

訓練の全ての実施日に訓練を受講していること
→1日でも休んだら金でないんだろ
いかないのが正解
職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/02/26(金) 14:36:50.92 ID:NSlS8nN40
>>205
そのままでいいよ
難しく考える必要はない

>>206
90日給付で自己都合で6月1日が入学なら
6月1日に30日以上残ってればいいとかじゃない
受験日は関係なくて入学の日が関係する
職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/02/26(金) 15:38:45.76 ID:NSlS8nN40
>>226
求職者支援制度なら訓練校とハロワが絶対金の話するだろうから
公共職業訓練に申しこんだんでしょ
気にしないでいいよ

てか不労所得ある金持ちが多いな
やっぱ職業訓練なんか暇つぶしでいくところだな
職業訓練についてマジメに語ろう Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/02/26(金) 16:44:43.41 ID:NSlS8nN40
同じ中学生程度の試験でも応募するコースによって
問題の量と傾向が変わったりするし
面接のほうが重要らしいからわかるのを強化したら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。