トップページ > 転職 > 2016年02月19日 > FOjaGFTJ0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止]©2ch.net
917 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/02/19(金) 21:33:08.64 ID:FOjaGFTJ0
年間休日123位あっても年収300万とかなら
105日の年収350万前後に行くな。
現実ビルメンならこれが妥当だろ。
123日で500万とかは長年勤務役職者しかいないだろ。
また年間休日多くてもサビ残当たり前で、休日対応多い、有給使えない会社なら、少なくても残業代100%、有給消化率100%で残が少ないほうが良いに決まってる。
イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/02/19(金) 21:54:26.40 ID:FOjaGFTJ0
105日って多い方だと思うが。
年間52週間あるから日曜が毎週休みで
52日。
隔週土曜日休みで半分の26日。
52日+26日=78日
国民の祝日が15日年間おおよそあるなら全部休みで78+15日=93日
あと、GW3日、夏3日、お盆3日、正月3日に連休があっ12日
93+12日=105日
公務員並の休み。
ただ休日出勤が少ないわけだから出損。

仕事がマッタリ楽しけりゃ問題ないだろな。
世の中125日あってもブラック企業で安月給なんて糞程あるし心身壊すくらいなら働きたくない。
人間は細く長くじゃないと意味ないからな。
イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止]©2ch.net
919 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/02/19(金) 22:05:26.68 ID:FOjaGFTJ0
少なくてもビルメンのスレ見てる奴には
125日全部休めて、高給で、休日出勤なし
で有給消化率100%で、サビ残なしで楽な会社
は1000000000000000000000000000回生まれ変わっても無理だから諦めて定年、またそれ以降も馬車馬オンボロになって企業の為に働かなくてはいけないんだよ。
イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/02/19(金) 22:39:01.68 ID:FOjaGFTJ0
たとえばサビ残が月平均7時間(ちっぽけだが)あれば年84時間位のただ働き。1日8時間勤務として約10日間休日が少ないと言えるだろう。
実質125日-10日で115日になる。
おまけに有給がほぼ使えないならもっと少ない感覚だろう。
逆に105日でもサビ残全くなし、残業少なめ、
有給消化率100%、仕事が楽ならこっちのが良いだろう?
まぁ、ビルメン、マン管、警備で働こうって奴は10000000000000000000000000000回転職しても110前後の休日でサビ残月8時間位あり、
有給消化できなく、激務の会社しか無理だから。
イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@引く手あまた[]:2016/02/19(金) 22:46:51.54 ID:FOjaGFTJ0
さすがに1京回転職可能なら、それ以下しか企業数とポジションがないから可能か。マジレス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。