トップページ > 転職 > 2014年11月30日 > vdDmA5Qy0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000430000110000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【独立系専用】 ビルメンテナンス その2 [転載禁止]©2ch.net
【系列系専用】ビルメンテナンス Part3
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
【パワハラ】ビルメンテナンス被害報告2【現場】

書き込みレス一覧

【独立系専用】 ビルメンテナンス その2 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 08:30:08.42 ID:vdDmA5Qy0
園児が優良企業なら定期的になぜ大量の求人が出るんだよ
どう見ても新規大型物件を受注したから大量採用とは程遠い案件ばかり。
【系列系専用】ビルメンテナンス Part3
811 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 08:32:36.61 ID:vdDmA5Qy0
>>810
兼業規制でおおっぴらに不動産業が出来ないし、あくまでも店舗物件管理のためのもの。
当然ながら天下り先が減るし、銀行みたいな組織は見てくれの融合が精一杯なんじゃないかな。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 08:36:20.54 ID:vdDmA5Qy0
銀行は非公開とかハロワのほうが求人多いんだよな。それも相当ある。
小さな会社が多いから公開求人はハロワだけなのが多い。
その割に求人が多いということはどういうことかわかるよな。
かかわらない方が良いということだ。天下りに相当異常なのが多い。
銀行みたいに大半が辞めてしまう業界で支店長クラスまで生き残って天下ったやつにろくな奴がいないということ。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
490 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 08:46:59.87 ID:vdDmA5Qy0
そんな銀行系行きたいなら栄和行ってごらんw本社現場ともに常時募集中だから。
現場の給料の安さは群を抜く。indeedで常時何等か出ているから。こんなもんだよ。
平和管財だって現場の給料の安さは完全独立クラス。
何も知らない人が多いスレだから系列に夢持つんだよな。あとはやっと入った会社だから擁護に必死とか。
入ってよい系列は大手不動産と大手保険だけ。それ以外はひどいもんだ。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
492 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 09:20:45.46 ID:vdDmA5Qy0
このスレって低レベルの現場作業員と無職しかいないのがバレバレなんだよね。
銀行系ビルメンって厳密に言えば存在しない。なぜか?銀行は兼業規制があって不動産業に制限が加えられているから。
たいていの場合非連結ながら緊密先と言われる事実上役員の大半が親出身で売り上げの大半が親の売り上げに依存している非連結でありながら実質は連結に近いという
中途半端な状態にあるんだな。
それで緊密先(非連結)の不動産会社が親となってその子会社が銀行系ビルメンの正体なわけ。
だから銀行系ビルメンは基本的に孫会社以上にポジションにはなれないということ。
先ほどのビーエイチエスの書き込みでアホなことを書き込んでいるバカはこのあたりのことを知らないことがバレバレなわけwww
だから
綜通→ビーエイチエス
千歳興産→千歳ファシリティ
陽栄→陽光ビルME
室町興産→室町ビルサービス
何とかビジネスサービスとあるところが数社あるがそういうところは確実に現業は無し。独立に丸投げ。
こんな感じで銀行系ビルメンと言ってもマネジメントじゃない現場作業員じゃ孫会社扱いだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
孫だから大した待遇じゃないわけ。大型ビルで宿直やってやっと400から450だろ。電顕辺りでもう少し上積できてもたかが知れている。
だから下位系列=大手独立の給料といったわけ。その程度も知らないのが書き込んでいるから大笑い。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 09:38:09.54 ID:vdDmA5Qy0
総合サービス、総合ビルマネジメント、銀泉この辺りも独立丸投げ。
大手町建物→大手町建物管理
しばしんビジネスサービス、八千代ビジネスサービスこの辺りも独立丸投げ
ビジネスサービス、何とかサービスと謳っているところはビルメン以外の業務が主だから。
東方地所も独立丸投げだったかなあ。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 09:53:18.64 ID:vdDmA5Qy0
大昔はこの手の不動産会社も設備員を直接雇用していた時代があって、そのころの人はもうほとんど残っていないだろうが、管理職について年収800万弱の人もいる。
現場上がりでだよ。まあビルメン数十年のキチガイが多いけどね。でも昔は地味ながらそういうラッキーな職があった。今は不可能。
その辺りの連中を隔離するために孫会社のビルメン会社を作ったという経緯のところも多いね。
後清掃だけのビルメン会社も多い。後から設備をやらせたところも多いね。そういうところは緊密先という偽装系列だけど恐ろしくレベルが低い。
技術に詳しい人はゼロ。清掃ピンハネの感覚でしか設備が出来ない。
地銀や信金の偽装系列ビルメンのレベルは恐ろしく低いから。
今じゃ下位地銀は電算センターですらNTTデータとかNECに建物ごと丸投げしているから持っていないところもある。
名目上持っていても中は小さなサーバだけなんてところもある。だから日勤で電顕持ちもいないところもある。だから設備管理らしいことなんて全くやっていない。
【独立系専用】 ビルメンテナンス その2 [転載禁止]©2ch.net
93 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/11/30(日) 14:32:08.44 ID:vdDmA5Qy0
97 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/18(月) 22:56:57.62 ID:N49mzi+L0.net
応募した会社から返事が返ってきた。

___________________________________________________________________________________________

○○○○(オレの名前)様


この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。

お送りいただいた???(赤の他人)様のレジュメを拝見した結果、
○○〇〇(オレ)様には次のステップにお進みいただきたいと思います。
つきましては、日程の調整をいたしたくご連絡させて頂きました。

___________________________________________________________________________________________

この時点で萎えていた。全く知らない人の名前が載っていて、いい気がしないしその人に失礼だ。
だけど、一応日程を調整するために連絡したら、返ってきたメールがこれ。

____________________________________________________________________________________________
○○○○(オレ)様

株式会社■■の■■■■でございます。
いろいろと日程調整をしていただきありがとうございました。
以下の日程で面接を確定とさせていただきたいと思います。
____________________________________________________________________________________________

この■は伏せ字じゃなく、本当に■だったw
リクナビのテンプレで、「ここに会社名を入れて使ってね」ってのがあるんだと思うけど、
さすがに社名と担当者名はきちんとして欲しかった。
大丈夫かこの会社の総務担当、凡ミス多すぎだろ・・・
結局面接受けたけど、それもしっくりこなくって、さっき辞退のメール入れた。
【パワハラ】ビルメンテナンス被害報告2【現場】
359 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 15:26:30.21 ID:vdDmA5Qy0
相鉄も情報を出してこのスレを育てるネタにしよう。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part214★★★ [転載禁止]©2ch.net
589 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 22:21:02.02 ID:vdDmA5Qy0
>>585
アイングさん大変だね。本当に人が来ないんだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。