トップページ > 転職 > 2014年11月30日 > cZHhkhVM0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
419
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 28
給料安くてもいいから楽な仕事★4
【1977年】昭和52年度生まれの転職【1977年】

書き込みレス一覧

この会社はやめとけ! in 大阪 Part 28
239 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/11/30(日) 20:38:07.71 ID:cZHhkhVM0
嘱託とか関係ないぞ。
土日出ろ→嘱託なので出ません→じゃあ辞めさせる
ってされたら終わりだろ
実際辞めさせるときの理由は適当に言っとけば訴えられないし。
給料安くてもいいから楽な仕事★4
872 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/11/30(日) 20:39:44.83 ID:cZHhkhVM0
クズコテのコールとコミュニケーション取った気になってる奴らがいてワロタw
単なる構ってチャンに構うお前らって知能低すぎ
だから仕事できないんだよ
だから給料低くて楽な仕事を選ぼうとするくらい意識が低いんだよ
【1977年】昭和52年度生まれの転職【1977年】
426 :419[]:2014/11/30(日) 20:48:31.00 ID:cZHhkhVM0
>>422
悪いけどその考えが間違ってると思う。
明るい未来が待ってる人間なんてこの世にいない。
経済的に豊かで家族に囲まれてる人だって明日は分からない。
会社がいきなり潰れるとか、家族(または自分)が生死にかかわるかもしれない。
将来に希望を見出す生活するんじゃなくて、その日をどう楽しもうかと言う考えにすべき。
「俺の将来は安泰だぜヤッホー!」って思えて不慮の何かで転落したらショック倍増だよ

>>425
俺は生活カツカツの時でも車は手放さなかったな。
売っても二束三文なのに、買うのはむちゃくちゃ苦労する。
同じ苦労なら手放さずに維持し続ける苦労を選んだわ
【1977年】昭和52年度生まれの転職【1977年】
430 :419[]:2014/11/30(日) 22:39:53.05 ID:cZHhkhVM0
>>428
だからそれが間違ってるんだっての
誰かと比べて「俺はあんなふうにいい車に乗ってない」「俺は家を建ててない」とか
思って悲観するからどんどん考えが下がってしまう。
そんな生活したくないならそこから脱出すればいい、できるなら。
でも出来ないのに悲観するほど無駄なことはない。
だったら今ある力やレベルで賄える楽しさを見つけた生き方をすればいい。

俺はずっと一人暮らしだけど一般家庭にある家電は全て部屋にある。
大きいか小さいか、高いか安いかの違いだけで。それプラスマイカーもある。
パソコンもスマホもデジカメもある。
食べたいときに外食できるし、毎年親にプレゼントあげてる。でも貯金も出来てる。
これで裕福じゃなかったら何が裕福なんだと思う。
低収入で一人暮らしでもこれだけのことが出来るんだよ。
【1977年】昭和52年度生まれの転職【1977年】
431 :419[]:2014/11/30(日) 22:45:11.60 ID:cZHhkhVM0
あ、低収入って言っても人によって基準が違うので具体的な数字出すと
手取り20万ちょっとで年収は300万をやっと超える程度だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。