トップページ > 転職 > 2014年11月30日 > XgVOOtCs0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011010000130502115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
331 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 09:40:32.45 ID:XgVOOtCs0
>>329
請負代金としてはそうかも知れないけど、偽装請負ということが認定されるということは、
つまり労働基準法上の労働と認定されることになるので、賃金不払いとして損害賠償を
求めることができるのではないかな?
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
332 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 10:01:13.57 ID:XgVOOtCs0
ただ、その場合の賃金の算定基礎をどう決めるのかは専門家じゃないと分からないだろうね。

ってか、>>329は先週も来ていたITとは関係ないID:aIha4uRz0じゃないのか?
何でまた来てるんだよw
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 12:19:17.48 ID:XgVOOtCs0
>>335
さらに前身が悪名高いクリスタルグループだったか。
ハタシって会社のスレも昔あったよな。もうとっくに会社自体無くなってるのか?
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
346 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 17:42:32.92 ID:XgVOOtCs0
たとえばこういう案件
業務委託なのに、遅刻に厳しいとか、残業があるとかおかしくね?派遣みたいに勤怠管理されてるのか?

http://agency-star.com/projects/2083/
契約形態 業務委託
条件の備考 毎月20〜30時間の時間外労働及び休日出勤の可能性有り(精算有り)
遅刻には厳しい会社ですので時間にルーズにならないようお願い致します。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
349 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 18:05:43.90 ID:XgVOOtCs0
>>347
そういうことじゃなくて、遅刻や欠勤の管理をするのは、注文主ではなくて、あくまでも請負事業者の側であるべきなんだよ。
真に個人の一人請負であるならば、そもそも始業時刻とか終業時刻、定時、残業といった概念もないので、
何時に来ようが、何時に帰ろうが、いつ休もうが本人の裁量なわけ。
それを自社の社員や派遣社員と同じように、就業時間帯を指定するのは、まっとうな請負ではないってこと。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
351 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 18:14:45.67 ID:XgVOOtCs0
>>350
ASP.NETはどうかな?
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
353 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 18:59:30.43 ID:XgVOOtCs0
>>352
もう少し詳しく
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 20:12:11.46 ID:XgVOOtCs0
>>357
女?
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
362 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 20:15:28.27 ID:XgVOOtCs0
>>356
そういう言説に必要以上に怯えても仕方ないと思う。
どんな問題が起ころうが、生き残る奴は生き残るし、生き残れない奴は生き残れない。ただそれだけ。
こういうのを気にする奴って、多分恋愛とか結婚にも臆病なんだろうな。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
363 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 20:16:06.77 ID:XgVOOtCs0
>>361
身体売ろうとは思わない?
熟女の需要はいつもそれなりにあるよ。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 20:36:47.08 ID:XgVOOtCs0
>>365
資格なんかより人脈作った方が手っ取り早いよ。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 20:52:34.29 ID:XgVOOtCs0
>>367
女はぶっちゃけ結婚すればいいだけだから、コミュ障だろうがブスだろうがそこまで切迫することはない。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
374 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 22:05:32.27 ID:XgVOOtCs0
>>370
元請自体の仕事がなくなる可能性もあるけどね・・・
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 22:11:02.21 ID:XgVOOtCs0
2015年問題での技術者不足の最大要因は

みずほ銀行システム統合
マイナンバーシステム
日本郵政のシステム統合

と言われてるけど、2015年問題後、それらと関係ないシステムやってる人にどれだけ影響があるかは未知数じゃね?
個人的なことを言えば、2000年問題でも、リーマンショックでも、自分の仕事には何の影響もなかった。
【脱法】IT業界を脱したい103【ピンハネ・人売り】 [転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/30(日) 23:13:30.70 ID:XgVOOtCs0
>>377
日本では、年齢を異常に気にするのはITに限らないよ。
この風潮は、日本に深く根付いている儒教的価値観に基づくものだから、一朝一夕では変わらない。
雇用の流動化を阻んでいる最大の要因が年齢制限といっても過言ではないだろう。
我々現役世代が死ぬ頃になっても変わっていない可能性が高いだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。