トップページ > 転職 > 2014年11月23日 > lKlidCTz0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3102010000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【1977年】昭和52年度生まれの転職【1977年】
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61
【ドカタ】土方に転職 part2【底辺肉体労働】
兵庫この会社だけはやめとけ その17

書き込みレス一覧

【1977年】昭和52年度生まれの転職【1977年】
390 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 00:27:14.95 ID:lKlidCTz0
>>387
残念も何も、今でも残念だろw 残っても上がり目無いんだろ?
都市圏なら、田舎と比べたら見た目の金額マシってだけで、
360、ロースペックの事実は残ってもひっくり返らんよ。
嫁からしたら目くそ鼻くそ。500、600稼げる目処があるんならともかく。

もともと収入源としては期待してないんだろうから、
嫁が1人の生活に慣れてしまったら関係も終わりだと思うけど?

田舎行って、360がたとえ260になったところで、嫁は気にせんだろ。
身内いる/いないじゃ生活も違うし、嫁の世間体も逆に悪いし。

頑張りたい気持ちは、それはそれとして伝えて、そんなヘタレぶりでも必要とされてんなら、田舎でできる範囲の仕事して、夫婦生活続けるのが嫁の希望にも適うと思うがね。
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61
660 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 00:37:01.41 ID:lKlidCTz0
職種問わず、30前半すぎたら、前職や関連職種じゃないと厳しいよ。
クッキリと明暗が分かれる。

所詮は訓練受けたところで素人扱いだから、現業系で学卒並の給料で。
ってとこならいくらでもあると思うけど。

そういう現実も、それなりにある訓練期間に身をもって知れる。
ネットだけでウダウダ考えてるんなら、実際に訓練受けてみるのも良いんじゃね?
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61
661 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 00:40:16.33 ID:lKlidCTz0
>>659
簡単に「派遣なら」って言うけど、アラフォーの未経験業種じゃ、
それすら難しいのが現実だわ。
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61
664 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 01:14:49.02 ID:lKlidCTz0
あ、未経験業種の話は、スレの流れね。

>>663
未経験でも訓練を足掛かりにして、入り口には立てるよ。零細正社員か派遣かは知らんが。
後は、そこでキャリア積むだけの年齢や金銭的な猶予があるかどうかってだけで。
猶予がない、無理なら、ハナからそのキャリアプランは無謀ってだけで、
何も難しい話じゃない。

訓練校の主な就業先はハロワレベルなんだから、待遇もそれなり。
民間のキャリコンサービスに相手されない時点で、訓練受けたからって
夢みたいな待遇の転職が適うわけないぜ。
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61
669 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 03:05:26.08 ID:lKlidCTz0
ぶっちぎりの関連職種でした乙
【ドカタ】土方に転職 part2【底辺肉体労働】
622 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 03:08:34.71 ID:lKlidCTz0
>>621
小馬鹿にしてるけど、明日は我が身だぞ。
ニート、フリーター、リストラ…行き着く先は建築作業員だぜ
兵庫この会社だけはやめとけ その17
546 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/23(日) 05:25:17.63 ID:lKlidCTz0
>>540
現場8:00-17:00はまだ分かるとして、
帰着後の事務作業は完全アウトw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。