トップページ > 転職 > 2014年11月08日 > fRi6cTfX0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
374
電気工事士ってどうよ?13軒目
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61

書き込みレス一覧

電気工事士ってどうよ?13軒目
859 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 02:18:39.45 ID:fRi6cTfX0
結線や改造、補修などには、総合的な知識が必要。
だけど、配管・入線まではただの肉体労働。

だいたい、現場レベルの電気知識に文系もクソもない。
材料、工具、工法、現場のルール、覚えることは山盛りで、キホン建築作業員だから、
労働環境、待遇はイマイチ。気性荒い人も多い。
インフラ系は手堅い反面、夜勤も多いだろな。

それでもやる気あるなら、30前半なら取るだろ。
電気工事士ってどうよ?13軒目
871 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 18:56:40.39 ID:fRi6cTfX0
実際、電気屋で外国人入れてるとこ知ってるか?

躯体、ハツリ屋とかだと見たことあるけどなぁ。
さすがに参入障壁は高いだろ。

タテマエ、有資格者独占業務だしな。
※前スレ 職業訓練についてマジメに語ろう Part61
384 :374[sage]:2014/11/08(土) 19:22:30.32 ID:fRi6cTfX0
ごめん、複数回通わせていただきました。
その都度年収Upあざーすw

もちろん、20代引きこもりから58のジジィまでいたけどw
つか、入所選考なんて、ニート枠あるし、性別や年齢も満遍なく取らなくちゃいけない、おまけに管轄のハロワのヤツ落とすとグチグチ言われる世界だよ。

近年じゃ、ポリテクですら内情は定員割れしてんだよw
本気でワケワカランやつ来るから、表向きの倍率よりも、現実的な倍率はもっと低い。
指導員にしてみりゃ、就職率悪い(指導の効果が無い)のも鬱だが、人来ない(そもそものコース、カリキュラムが悪い)のはもっとキツいんだな。

未経験で潜り込む?夢見るのは30前半まででどうぞ。
電気工事士ってどうよ?13軒目
874 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 19:29:24.16 ID:fRi6cTfX0
今時、そんな零細はまともな現場入れませんがね。
クズ仕事ばっかやってんなよ

定住基地害w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。