トップページ > 転職 > 2014年11月08日 > 7UnPL8ByO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200210052100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
372 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 11:14:37.59 ID:7UnPL8ByO
ハロワの求人に9件くらい応募したが、書類が受からない。経験職種で応募しているのに、なぜなんだよ。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
374 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 11:20:47.81 ID:7UnPL8ByO
ハロワの空求人率ってどれくらい?ハロワで内定貰った人いるの?
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
389 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 14:45:29.38 ID:7UnPL8ByO
アベノミクスの大成功で有効求人倍率はバルブ期に肉薄する水準まで回復している。こんな状況でなぜ決まらないんだと企業側に思われそう。不景気なら離職期間の長引きも許されるが、今みたいな好景気なら許されるかどうか…
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
392 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 14:59:44.72 ID:7UnPL8ByO
そうかなぁ。世間の9割はアベノミクスの恩恵を被っているよ。俺も含めて被っていないのは1割未満だろう。友達も兄弟も景気が良い話ばかりで辛くなる。
この最大のチャンスになんとかしなければ…
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
394 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 15:22:36.27 ID:7UnPL8ByO
企業の決算だけ見るとバルブ水準に近い。この状況下では3ヶ月以上の離職は厳しいかもしれない。
求人が少ないなどの言い訳は通用しなさそう。
はやく決めなければ。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
408 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 18:05:06.88 ID:7UnPL8ByO
>>403
今の景気はバブル期並である事は間違いないよ。
国民の金融資産も増えているし、ボーナスの伸び率も過去最高。
貧しいのは1割で、9割はかなり裕福な暮らしになっている。企業側も採用意欲は高いし、決まらない方がおかしい。俺も決まってないが、自分の能力がない事を嘆いている。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
411 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 18:13:59.26 ID:7UnPL8ByO
民主党時代なら1年の離職期間でも仕方ないと思わせる部分はあったが、バブル期の今なら離職期間が3ヶ月でも長期離職。働く気がないと企業側に判断もされても仕方ないと思っている。実際にハロワ行っても閑散としているのが印象的。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
413 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 18:35:44.14 ID:7UnPL8ByO
>>410
国民の金融資産(株、土地)は大幅に増えている。これは統計により明らか。
失業率が5%→3.5%に下がっている中で、有効求人倍率が1.1倍もある。
日銀短観やボーナスの伸び率もバブル期以来。
こんな好景気は数十年に一回のレベル。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
416 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 18:51:41.08 ID:7UnPL8ByO
>>414
確かにその通り。でも俺も含めて離職者にはチャンスがある。職業さえ選らばなけば誰にも就業のチャンスはある。こんな素晴らしい国はないよ。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
418 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 18:57:56.24 ID:7UnPL8ByO
>>415
マジレスすると宅地は持っている。郊外なので、地価は横這いだが。株はやっているが、現在は持っていない。短期売買が中心かな。。少し儲かっている程度。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
421 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 19:45:10.10 ID:7UnPL8ByO
>>420
このレベルの円安なら関係はない。海外で生活する訳ではなくて、ほとんどは日本で生活するので。
増税の影響で物価は上がったが、その分給与が上がっている。国民の大半は安部政権を支持している。
本当に貧しかったら支持なんてしない。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
423 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 19:50:04.62 ID:7UnPL8ByO
>>419
非正規が増えているのは世界的なトレンド。それでも日本の正社員率は極めて高い。それだけ国力がある証拠。非正規も含めて有効求人倍率が回復しているのは、アベノミクスの賜物。
[転載禁止] 【30代】無職の就職活動【長期化】Part108©2ch.net
428 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/11/08(土) 20:07:59.59 ID:7UnPL8ByO
>>426
そんな訳ないだろ。
ただの無職だよ。でも客観的に判断して、民主党時代より数段景気回復している。JR東日本の中途採用も職歴のない人が受かったとの情報があるが、民主党時代には無かった事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。