トップページ > 転職 > 2014年10月31日 > 3oFCYDQY0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011200000003018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 11:56:19.49 ID:3oFCYDQY0
つか、職歴なくてビルメンすらなれない奴が多いからな
やってりゃ、どんなものかわかるはずだし
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 12:27:35.97 ID:3oFCYDQY0
オフィスというか複合でしょ?
小規模なオフィスなんかは巡回かクラウドにして待機所から技術員という名のビルメンに行かせる事が多いし
まだ、常駐は残っているけど古かったりして、まったりとは無縁

>>110
おめでとう
工事需要で電工会社なんか賃金高騰している上に人手不足だから、ビルメンから脱出は正解だと思う
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 13:12:58.24 ID:3oFCYDQY0
>>121
まったりって言ってるくらいだから、常駐させないで無人化なり巡回なりに切り替わってきて、昔のまったり物件が無くなってるって事でしょ
今のオフィス物件って複合がほとんどになってるケースって話で
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 13:24:09.47 ID:3oFCYDQY0
ところがどっこい、Iカード刺すだけだから設備がやる必要がなくなってるんだな
中規模クラスのオフィスってオーナー側も苦しいからね
仮に常駐置くとしても警備員くらいじゃないかな

全てがそうなってるとは言わないけど、少なくなってきてるのは確か
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
201 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 21:07:07.20 ID:3oFCYDQY0
普通に電話して確認しろよ
あと、服装もな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 21:38:11.93 ID:3oFCYDQY0
んだな、変に頭いいフリしないで、バカのふりするほうが利口だよね
ビルメンはw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 21:47:42.33 ID:3oFCYDQY0
すげーのいるから、かわせるのも立派なスキルだなw
自分で本当に正しいかとか、調べ直さないと、とんでも無い事言う奴いるからな
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part211★★★ [転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/31(金) 23:39:38.81 ID:3oFCYDQY0
商業施設なんて、どこにでもある話なんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。