トップページ > 転職 > 2014年10月26日 > mlPcCCMj0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
社団・財団法人からの脱出
この会社だけはやめときな三重県版31
すさまじい辞めかた

書き込みレス一覧

社団・財団法人からの脱出
897 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 20:20:46.08 ID:mlPcCCMj0
>>892
いつか、一部上場企業から転職したことを後悔する日が必ず来るよ。
俺が以前働いていた団体にも、同じように上場企業から転職してきた人がいたけど、
一年間だけ働いて、また転職していった。
「周囲のモチベーションの低さに耐えられない、仕事と呼べるものじゃない、
それでこの給料じゃやってられん」って、最後の最後に本音を聞かせてくれた。
この会社だけはやめときな三重県版31
495 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 21:38:42.23 ID:mlPcCCMj0
派遣から正社員になったら給与下がるってどういうことや・・・。
この会社だけはやめときな三重県版31
498 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 23:32:21.63 ID:mlPcCCMj0
>>496
賞与を入れても、年収が派遣の時に比べて低い。
プラスになるのは、交通費が支給されるくらい。
しかも、昇給賞与は「会社の業績次第」って濁された。
すさまじい辞めかた
69 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 23:37:14.81 ID:mlPcCCMj0
>>67
派遣から本採用に切り替えようと思っているくらいの人材なら、
一度派遣を退職させてから、募集かけて採用する、ではダメだったのだろうか。
社団・財団法人からの脱出
900 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 23:48:37.44 ID:mlPcCCMj0
>>898
転職サイトに登録は続けておいたほうが良いよ。
俺は民間に転職した(っていうか、社団財団も民間だけど)。
今のところ満足はしているよ。給与も上がったし。
ただ、面接で自分の仕事を説明して理解してもらうのが難しかったなあ。
直接的な利益を生まない仕事だから、成果も伝えにくかったし。

転職していった人は、元々タウン誌とかで記者をしていた人だから、
またそっち方面へ戻っていったよ。
記事も書けるし写真も撮れるし、取材に関係するいろんなスキルを
持ってる有能な人だったけど、爺婆職員にいびられてた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。