トップページ > 転職 > 2014年10月26日 > g4DMeN9H0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000121300210000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
お〜い、ハローワーク行ってる?Part394
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
194 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 00:36:09.67 ID:g4DMeN9H0
普通に働けりゃいいよ
給料だって多くは求めない
ただその普通が難しくなってるんだよなぁ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
201 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 02:25:49.33 ID:g4DMeN9H0
>>199
やりとりの詳細が気になるな
お〜い、ハローワーク行ってる?Part394
854 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 11:56:47.96 ID:g4DMeN9H0
マルチしてるなw
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
776 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 12:34:02.17 ID:g4DMeN9H0
氷河期世代がすっぽり抜けてしまって、部下の教育という体験をしていないで
仕事が以前より増えているから、新人教育のスキルも磨けていないで目の前の問題ばかり追いかけている
もっとも、部下の教育の放棄なら団塊世代からやっていたと思うけどね
彼らは後進に対して社会を維持するために理論的論理的な教育を施す事が出来なかったわけだから
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
778 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 12:41:53.83 ID:g4DMeN9H0
>>777
腰を低くし過ぎてるんじゃないの?
自分も真剣にやるし覚えたいから聞いているので、貴方も真剣に教えてくれと伝えてみれば?
↑こんな言葉でも、口にしないと伝わらない事があるんだよ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
780 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 13:03:25.95 ID:g4DMeN9H0
>>779
他所に転職しなよ。そんな様子なら気持ちも時間もすり減らすだけ無駄だ
貴方の真剣さを、その人物に対して費やす必要性を感じない
切り替えは大事だ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
783 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 14:13:54.35 ID:g4DMeN9H0
>>782
仕事見つけてから辞めなよ?
無能な上司に潰される前に自己防衛出来たって事実は、周囲にもいい影響を与えるんだ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part394
860 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 14:17:48.49 ID:g4DMeN9H0
ハロワネット使えばいいよ
半年の間にどれくらい募集掛けてるか直近の求人状況がわかる
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
784 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 14:24:29.02 ID:g4DMeN9H0
言葉が足らなかった
今まで潰されて辞めていった人というのは
心身疲れ切って転職のあても無く辞めて行ったのでは?と推察する
だから、同じ業種でもいい所を見つけてその後の段取りをつけて辞めるとか
そういう行動を取ってその上司とやらに知らせるのもいいんじゃないか?ということ
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
788 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 17:13:21.23 ID:g4DMeN9H0
キツイと言っても、在職中の方がはるかに転職しやすい
溜め込んだストレスが抜けていく時にそのままダラダラコースに行くのが一番危険
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】46
791 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 17:49:33.75 ID:g4DMeN9H0
>>789
自分は平日休みだったから活動するのは楽だった
土日休みのところでも、中小零細なら土曜日やってるところは結構ある
でもつくづく仕事というのはそこに勤める人との縁だと思うよ
長く勤められるってのは向上心や実力だけじゃなくて、そういうものの恩恵が確かにあると思う

>>790
ネガティブ思考だとよくないものまで寄せ付けるから深みに嵌らないよう注意した方がいい
いい仕事をして生きていきたいなら、実力を付ける事も重要だがいい未来を想像する事を止めないことだ
強い思いは現実に成る。悲しいかな、ストレスや鬱憤のエネルギーというのは人が思うよりはるかに強いから
そういう想像も即現実になりやすいんだよ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
258 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 18:40:16.97 ID:g4DMeN9H0
>>255
施設備は巡回やカメラ監視中じゃない、窓口応対やってる時なら勉強しやすいよ
お客や業者が来なきゃその間に参考書読めるからね
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
331 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 23:27:21.75 ID:g4DMeN9H0
ネットの情報は基本、数を重視するなら、それだけの人間が興味を持ったってだけの事でしかないから
あまり気にしないでいい。というか安易に本物があるとか本物であるとか思わない事だ
起きれば忘れてしまうような、軽い夢のような感じで捉えないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。