トップページ > 転職 > 2014年10月26日 > gAIJTn6o0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001212201031233110023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
京都の転職情報 22
ブラック企業か判定するスレ14社目
30歳からの未経験転職

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
207 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 07:10:56.72 ID:gAIJTn6o0
>>204
HTMLコーダーって10年後も需要あるかね?
20年前にできていたら上場狙えるぐらいの会社に入れたと思うが。
辞めておいたほうがいいと思うよ
趣味の範囲で個人でWEBサイト作っているほうが賢いと思う
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
211 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 08:06:10.36 ID:gAIJTn6o0
>>209
400万以上となるとトラックの運転手(大型)か営業の歩合が比較的大きいもの、
飲食の店長候補(ただし初任給が実質上限)ぐらいしかないよ

薬剤師や看護師なら別だけどね
京都の転職情報 22
229 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 08:08:42.81 ID:gAIJTn6o0
求人募集に8時から17時と書いてある工場に面接にいったら6時から18時、18時から6時の2交代制だったわ
しかも給料も募集要項と違うし、お互い時間の無駄だと思うんだけどなあ
京都の転職情報 22
232 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 09:23:51.62 ID:gAIJTn6o0
>>231
まだ求人出ているから探してみw
京都の転職情報 22
234 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 10:07:24.17 ID:gAIJTn6o0
求人の募集要項をみて応募したのに落ち度ってw
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
217 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 10:11:14.27 ID:gAIJTn6o0
>>216
自分に対して書いているの?
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
222 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 11:17:20.23 ID:gAIJTn6o0
ゴミクズでも貯金6000万近くあるゴミクズもいるしなあ
ブラック企業か判定するスレ14社目
374 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 11:24:06.30 ID:gAIJTn6o0
時給計算すればいいんだよ
時給1200円で一日8時間×月23日=額面で22万ちょっと これでも年間休日89日
30歳からの未経験転職
346 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 13:22:21.34 ID:gAIJTn6o0
>>344
まあ一番やってみたいものを選ぶ方がいいと思うよ
どれを選んでも少なからず後悔するのが人間ってものだからね
ブラック企業か判定するスレ14社目
378 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 15:17:18.54 ID:gAIJTn6o0
>>376
資本金いくらの会社?
ブラック企業か判定するスレ14社目
380 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 15:53:40.39 ID:gAIJTn6o0
社員がそこまでしないと存続が怪しい会社ならある程度で見切りをつけるべき
ただし、今も転職市場は厳しいしこれから求人の減るシーズンだから
仕事をしながら休日に転職サイトで転職活動をする方がいいかと
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
231 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 15:55:36.72 ID:gAIJTn6o0
>>225
凄いな
転職で800万ならハイクラス求人だな
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
233 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 16:16:45.30 ID:gAIJTn6o0
そろそろ夏のスーツしかない面接に行くのに秋冬スーツを買わないといけないのが
つらい
どうせブルーワーカーになるのにw
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
239 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 17:02:40.68 ID:gAIJTn6o0
介護か
介護をやりたくて介護をやっているひとばかりの職場ならいいけど
虐待とかやってしまうようなところだとトバッチリくらいそうだな
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
249 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 17:50:59.69 ID:gAIJTn6o0
介護も2025年から急速に需要がなくなるらしいけどね
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
260 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 18:41:20.98 ID:gAIJTn6o0
年収400ね
月額30万でボーナス2か月か
これがなかなかハードルが高いご時世なんだわ
ルーチンワークは派遣になって時給だしなあ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
263 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 18:46:40.30 ID:gAIJTn6o0
>>259
http://toyokeizai.net/articles/-/25871

人口動態で2025年に介護が必要な人がピークになるって話ね
これは確実
必ず歳はとるからね
5人に1人が75歳
80歳まで生きたとしても2030年から一気に減る
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
267 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 18:57:14.47 ID:gAIJTn6o0
>>265
2025年に向けて施設がドンドンできて人を増やしていっているのだから
ビジネスとしては天井ということ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
272 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 19:15:05.66 ID:gAIJTn6o0
>>270
先のことはわからんけど、安楽死法案ぐらいできないと破綻すると思うけどね
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
275 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 19:47:11.10 ID:gAIJTn6o0
>>274
認識不足

http://yamashitamasahiro.com/archives/1020

年収300万円台が一番多い
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
277 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 19:52:29.33 ID:gAIJTn6o0
>>276
あと30年か
下手したらトラックの運転手も自動運転とかなってそうな勢いだからなあ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
281 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 20:28:58.46 ID:gAIJTn6o0
>>278
このご時世だし、みんな似たり寄ったりの回答になるから突っ込んで聞くんだろうね
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
306 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/26(日) 21:39:55.03 ID:gAIJTn6o0
21時過ぎて高学歴無職&転職予備軍が集まってきたか
スレの雰囲気が変わったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。