トップページ > 転職 > 2014年10月26日 > YmVYsyyO0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000000000102054014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
太陽光発電業界への転職Part3
【独立系専用】 ビルメンテナンス

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
334 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 06:52:39.18 ID:YmVYsyyO0
>>331
3年半で1回だけあったがその頃は菩薩のような清掃員だったので
自分でスッポンしてくれた
今のBBAでは不安
太陽光発電業界への転職Part3
82 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 07:57:37.98 ID:YmVYsyyO0
>>81
サンクス
背景を書き始めると長々となるので割愛しますが、そんなに酷い話ではないかも、と妄想中
今まで通り用務員みたいなビルメン主任技術者でマタ〜リするのがいいかもね
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
404 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 17:18:36.57 ID:YmVYsyyO0
>>389
俺はあなたのようなビルメンを心から尊敬する
マジだぜ
煽りなしで

独立地方ビルメンで現場5千uで週40時間でガッチリ守られ日勤のみで日曜完全休暇で
実勤(実働)2時間なんですゎ
まさにマタ〜リ
それで地域相場¥17万/月の所で¥25万
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
430 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 19:44:02.03 ID:YmVYsyyO0
>>428
受かれば「今年のレベルは簡単」ってなるのが国家試験
電験三種は昨年機械のみの受験だったが試験終わった瞬間「なんて簡単な問題だったんだろう」って思ったもんだ
結果は100点目指した頑張ったのだがまぁこれなら絶対大丈夫の得点程度
昨年の機械は55点で合格の合格率もいつもの通りでも評価は「簡単な機械問題」
そんなもんだと思う
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
434 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 19:51:21.33 ID:YmVYsyyO0
>>432
へぇ〜
どの問題なのか資格板の電験三種スレを覗いてきます
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
489 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 21:19:39.66 ID:YmVYsyyO0
>>454
昨年、電験三種と合格しましたが電験試験3ヶ月後の消防設備甲4、乙6同時試験で
見事に落ちた俺の立場がない
そこそこ勉強したんだが・・・・
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
491 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 21:23:06.08 ID:YmVYsyyO0
そもそも電験三種如きでビルメン上位企業にホイホイ入社できるのかね
年齢にもよるんだろうけど
それなりの経験とかないと無理じゃーないの?
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
495 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 21:26:46.66 ID:YmVYsyyO0
俺の大好きな「現場名、会社名を書け!」クンがそれを知ったら発狂するよ>>492
彼って無職・無資格者だから
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
501 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 21:43:33.71 ID:YmVYsyyO0
>>482
・マタ〜リできる
・休日に予定通り休める
・定時出勤(定時出社じゃーないし)、定時退社が普通
・前職に比べると低賃金かもしれないがまぁまぁの給与
・転勤がない(現場移動はあるかもしれないが)

前職:地方のディラーCE(コンピュータの部品交換屋)→計装屋
【独立系専用】 ビルメンテナンス
995 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 21:54:23.26 ID:YmVYsyyO0
>>994
地方独立だけど基本給\25万で賞与1ヶ月+αの年2回
日勤のみで週40時間就労の今の会社を辞めて
なんで超絶ブラックにわざわざ行かないの行けないの?
無職・無資格の君には辛い現実だろうけど
まぁ、無職・無資格じゃーないなら給与明細書となんか資格免状をうpしたら?
俺はとりあえず給与明細書と電験三種如きで申し訳ないがうpしてもいいよ
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
508 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 22:05:29.61 ID:YmVYsyyO0
>>503
無資格ビルメンは虐めが好きだからね

>>502
CE&計装屋の俺も似たような経験だ
・工場の場合は夏、目茶目茶暑くてシンドかった(停電時だから事務所に発電機でのスポットクラーがあれば天国)
・復電時、サーバ用のUPSがなぜか稼動しなくなる(普通逆だと思うんだが)
・メインフレームがなぜか復電後に止まる
・冬季に中継局になぜか無線屋が登山して電測するので関連制御部の点検をさせられる
・休みの日に呼び出しがデフォ
・夜間に呼び出しがデフォ
・年末年始、GW、夏季休暇にイベント(現調、定期保守)がデフォ
・中央監視が絶対悪くないと分かっているのに端末制御屋が「否、中央監視が悪い」と言い切りユーザから「特別点検」と言われ
徹夜をする
【独立系専用】 ビルメンテナンス
997 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 22:08:11.03 ID:YmVYsyyO0
>>996
無職・無資格って辛そうだね
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
512 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 22:17:55.88 ID:YmVYsyyO0
>>510
でも、仕事はすっごく楽しかったよ
離れた理由は>>501
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
526 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/26(日) 22:57:27.17 ID:YmVYsyyO0
>>515
そちらも大変だったけど仕事は楽しかったでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。