トップページ > 転職 > 2014年10月25日 > we7xgIrT0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
308 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/25(土) 22:43:04.31 ID:we7xgIrT0
何十年もやってきた古参ビルメンが、いとも簡単に病院をはじめとする激務現場の
辞令を断る為、新規で採用するしかない。
総括とか統括みたいな意味不明の職責者が、欝の振りして診断書まで送りつけて、
態越したのは驚いた。もう腐りきってる。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
312 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/25(土) 23:06:27.14 ID:we7xgIrT0
病院やホテルってのはどうしても緊急の対応を求められるんだよな。
だからそこそこのメンテナンス経験がないとムリ。で、管理だけやってればいいと思う
オフィスビルメンが病院へ行くと必ずココで揉めるのさ。
対応のスピードが求められるので、自社で修理部門持っている会社が、有利なのは確か。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
316 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/25(土) 23:14:55.50 ID:we7xgIrT0
要は能力以上のことは、やりたくない。でしょ。
真夜中に病棟へ呼び出されて、何もわからないと看護師からバカにされたりとか。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part210★★★
320 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/10/25(土) 23:32:56.72 ID:we7xgIrT0
>>319
だからそういう奴は辞めないよ、診断書郵送で送りつけて、勝手に休職。
そしてしばらく様子見、そしてA〜3ヵ月後に復職、2日出てまた休職。

でスーゼ根にもいろいろあるけど、どこがいいんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。