トップページ > 転職 > 2014年10月25日 > eNUlDhJk0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000004200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
経歴詐称の正しい方法35日目

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
114 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 08:00:00.30 ID:eNUlDhJk0
>>97
病歴を隠すのは、それはそれで中退理由を説明するに窮するだろうから
隠さずきちんと話したほうがいいだろうね。

鬱病になった原因、回復したことのアピール、鬱病になった時と同じ状況になったら
今度はどう対処するか、などなどをきちんと説明できるようにしておくといいと思う。

中退後に途切れなくバイトできてるなら治ってるんだろうし
この10年の経験を踏まえて人生を振り返ってみるといいんじゃないかな。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
142 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 15:04:07.34 ID:eNUlDhJk0
やってみたい仕事なら一生の仕事にする価値があるんじゃないの?
休みも多いし、一生の仕事なら今後のステップアップも考えられるし
俺なら迷わず後者だけど。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
146 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 15:19:57.24 ID:eNUlDhJk0
週休1日で年間52日
隔週2日ならこれに26日足して78日
国民の祝日が15日あるので足すと93日
年末年始が大体5日間、お盆も5日間で計103日
105日の会社が多いと思うが、だいたい内訳はこんな感じ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
148 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 15:22:29.49 ID:eNUlDhJk0
休日もさることながら、残業がどのぐらいかにも依るんじゃないか。
経歴詐称の正しい方法35日目
460 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 15:25:40.20 ID:eNUlDhJk0
よくバイトは履歴書に書いても職歴にならないから意味がないとか言うけど
バイトしかしたことないなら、それをアピールするしかないんだし
どんどん書けばいい。

というか主婦のパートなんて雇う側もそんなに職歴を期待してないんじゃないのかな。
どんなパートをやろうと思ってるの?
スーパーや100均の接客は職歴とか関係なさげだけど。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
158 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 16:24:25.84 ID:eNUlDhJk0
結局、求人票の休日数なんてあまりアテにならないんだよな。
仕事の進捗によっては出勤せざるを得ない日も出てくるし
年間105日でまともと思うしかないレベル。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part107
159 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/25(土) 16:24:53.83 ID:eNUlDhJk0
本屋まで散歩に行ってこよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。