トップページ > 転職 > 2014年10月16日 > UYVMljIi0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
32
名無しさん@引く手あまた
お〜い、ハローワーク行ってる?Part394

書き込みレス一覧

お〜い、ハローワーク行ってる?Part394
289 :32[sage]:2014/10/16(木) 11:03:07.85 ID:UYVMljIi0
>>195
小さな会社だけどハロワから何度も連絡しても繋がらず、人事担当がいるっていう時間に翌日電話しても不在で、
忙しいという理由にならない==そういう扱いをする会社か…。
不在なら不在で、自分宛に折り返し連絡をするという手段も取らなかったし。
まぁ人材を探してる企業なら、そんな扱いしないか。
>>198
辞めた方がいいか…。

ただ興味ある仕事なのもあってダメ元でさっき連絡したら、人事担当にコンタクト取れて声は若そうな人だった。
幾つか質問した内容で会社までちょっと遠い事を言ったんだけど、それだけで落とす理由にはならないが、
自然災害時の事やら職員は近場の人が多いって言ってた。
過去にもっと遠方の会社に勤務していた経験がある事や、最終的には「貴方が大丈夫なら〜」って言ってたけど、
書類選考有りだがダメ元で応募してみる。

田舎住まいだからまともな仕事が無い事や、今までの経験で勤務するにしても遠くなってしまう事が多いけど、
ハロワ職員から交通費などの固定費にシビアになっている事例が多い事や、
転居前提の応募も会社側が良くない顔をする事が多いって言っていたけど、引っ越しするお金も無いし……どうすればいいんだ?
お〜い、ハローワーク行ってる?Part394
301 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 12:22:24.68 ID:UYVMljIi0
>>293
ありがとう。正社員を狙えるギリギリの年齢だから頑張りたい。

転居前提の応募はハロワ職員曰く
・採用を出しても本当に転居してくるのか
・転居を含め入社までに時間がかかる
事があって人事担当が嫌がる=近場の人がいい・・・ってなるケースもあるんだって。
過去に転居前提の求人を何度か受けた事があるけど、色々と念押しされた事もあったから嫌がる場合もあると思う。
まぁ企業側にしてみれば、通勤範囲内に引越しすれば交通費を抑えられるよね。

金銭的に余裕が無い事もあって、自宅から通える範囲で探してるけど田舎だから酷い状態だわ。
お〜い、ハローワーク行ってる?Part394
326 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 22:26:56.93 ID:UYVMljIi0
求人を探していたら、選考結果の欄にて「30日後」というのがあった。
とある中小企業だけど、初めてこんな日数見たよ・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。