トップページ > 転職 > 2014年10月16日 > FeZ7IQzQ0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【ANS】 全日警

書き込みレス一覧

【ANS】 全日警
352 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 02:39:39.69 ID:FeZ7IQzQ0
今となっちゃね
【ANS】 全日警
362 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 22:15:34.34 ID:FeZ7IQzQ0
あまり話題に上がらない事なんだけど、夜勤専属って
どこの現場でも新卒なら手取り20〜で、中途のおっさんなら手取り25〜8万くらいで
この仕事なら結構な額で基本、施設というのは昼より夜のが圧倒的に暇で楽という事情って
あるよね。そういう意味で夜勤班ってのは結構な確率で当たりは多いよ。この会社の数少ない良い所
【ANS】 全日警
363 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 22:31:24.85 ID:FeZ7IQzQ0
24Hとどっちが良いかという話になって、同僚が24H勤務だと仮眠になって稼げないじゃないか
夜勤のがいいとか言ってたな。その場合の夜勤だと1Hの休憩と30分の休憩という感じだった。
でも仮眠が4時間得られるならその方が健康面と体力面ではよかったのではと思ったりする。
【ANS】 全日警
365 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 22:46:13.88 ID:FeZ7IQzQ0
あとどんな仕事でもあるあるかもだけど
どんな施設でも我々警備や客が何か伝説の問題やミス起したり巻き込まれたりして
規則や付帯業務が増えてって、そういった物の積み重ねが現場のブラックさを作ってる感じってある
だから歴史の長い大規模隊はコレが怖い
【ANS】 全日警
366 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/16(木) 22:47:58.29 ID:FeZ7IQzQ0
>>364
ビート時代はヨンパチやった事あるよ。公休日数増やす為に
皆で月に一回48時間連続で付いたりする感じ。でも台風なんかで発報が
山積みになると地獄だし、それで事故を誘発するリスクはあったし危険っちゃ危険


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。