トップページ > 転職 > 2014年10月04日 > a1kPZeG5O

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
契約社員やっている人集まれ!8
● 本気で営業職を辞めたい人、もう辞めた人 ●

書き込みレス一覧

契約社員やっている人集まれ!8
798 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/04(土) 12:58:34.80 ID:a1kPZeG5O
>>795>>796そうだよね
なんか入社日にサインしてもらうって役員に言われてたけど現場では何も言われてない・・・
入社前に給与は紙面で提示されてるけど年間休日とか残業見込みがどれくらいかとか不明
求人票では契約は一年更新ってあったけど深い説明なし
退職金の書類もサインしたけど同期入社の人は説明書類貰ってるのになぜか自分はサインして終わりだった・・・
なんか意味不明
契約社員やっている人集まれ!8
799 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/04(土) 13:01:12.14 ID:a1kPZeG5O
>>797
更新してなかった
あー自分もそれかも
契約社員なので色々適当なのか・・・
前の会社も派遣に対しては入社日とか振り回してたしなあ
● 本気で営業職を辞めたい人、もう辞めた人 ●
423 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/04(土) 19:34:43.43 ID:a1kPZeG5O
>>422
効率さを求められてお客さんのとこには契約締結のときにしかいけないのも辛いけどな
商談も一回で決めて二度目は契約書書いてもらうとき
所謂、顔だし禁止
アフターフォローは電話のみってそんなので関係築くの限られる
あと目標やノルマを厳しくすると営業として余裕なくなってクレームとか問題が起こりやすくなるのに何で会社はそのことわかんないんだろ
契約社員やっている人集まれ!8
801 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/10/04(土) 19:37:05.63 ID:a1kPZeG5O
>>800
誰でも知ってる上場企業の会社の所詮、子会社だから適当なのかもしれない
一応、来週上司に聞いてみよう・・・
レスくれた人ありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。