トップページ > 転職 > 2014年09月26日 > af0o1xHZ0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000023006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
銀ねこ ◆Kz3/3X5WVU
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part101

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part101
725 :銀ねこ ◆Kz3/3X5WVU [sage]:2014/09/26(金) 03:17:56.21 ID:af0o1xHZ0
>>719
まぁ、うちの会社は経営者が大馬鹿だったんで経営が傾いてしまってね・・・
ほんと、銀行も良く金を貸すなーと思ったよ。返すアテももうないが・・・

ベンチャーは資本がないから社員の資本(経験・知識・人脈)を食い尽くすんだよ。
それに見合った実力があれば試してみるのも人生さ。
ただ、理不尽、俺様ルール最強、法律なんて関係ない、365日24時間働けがスタンダード
だと思うから、覚悟した方がいい。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part101
903 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 20:48:54.05 ID:af0o1xHZ0
>>894
文系大卒なら社労士の受験資格はあり?
【30代】無職の就職活動【長期化】Part101
908 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 20:56:30.45 ID:af0o1xHZ0
>>907
ありがと、しかし合格率高くて10%か・・・難関だね・・・
【30代】無職の就職活動【長期化】Part101
911 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 21:03:27.60 ID:af0o1xHZ0
>>910
でも年代別で見ると30代が30〜40%の合格率なんだね。

3年スパンで合格目指してみるかな・・・
【30代】無職の就職活動【長期化】Part101
915 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 21:14:15.22 ID:af0o1xHZ0
>>913
新卒で東京の会社に入った時は400万弱だった・・・

田舎だと200万がザラだよね。今度面接する会社は350万くらいだから
なんとしても受かりたいよ。医療系でボーナスが6か月分出るから。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part101
920 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 21:28:59.58 ID:af0o1xHZ0
>>918
専門職なんで応募した人が自分だけで書類選考通ったので少し期待してます。

頑張ります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。