トップページ > 転職 > 2014年09月26日 > 0sPJRmX00

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000031100000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
リクナビNEXTで職探し281社目
【転職】-転職板@何でも質問所-その147
転職エージェント 総合4

書き込みレス一覧

リクナビNEXTで職探し281社目
201 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 05:02:56.29 ID:0sPJRmX00
会社の利益を考えて働ける人が欲しいだよ
もちろん会社の為に働くことになるが
自分の為になるから働く結果が会社の為になる
ただ与えられた仕事をこなすロボットでも給料が安い定年後のオッサンを嘱託で雇えば良い
【転職】-転職板@何でも質問所-その147
785 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 05:42:00.06 ID:0sPJRmX00
>>784
正社員であれば違法でしょう
すべて強制加入が会社の義務
通報したら行政指導
転職エージェント 総合4
707 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 05:52:18.59 ID:0sPJRmX00
たまたま紹介して欲しい案件が有るから問い合わせただけなのに
問い合わせた案件の詳細は教えないで企業側からの要望とマッチしないから
紹介は出来ないが登録して欲しい別の案件を紹介できるとか

問い合わせした案件の詳細を教えてくれるが詳細を見て希望と違うから紹介は不要と言っても
登録して欲しい他の案件を探して紹介するとか

登録させようとするコチラはエージェントに期待して転職先を提案してもらう気は無い
コチラで入社したい案件で募集を出してるから応募して紹介を受けたいだけ

普通の企業が募集情報出して応募するのと同じ状況でエージェントに転職の世話に成りたいと思って無い
自分で情報を探しその一つがたまたまエージェントの情報だっただけ
【転職】-転職板@何でも質問所-その147
787 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 06:01:15.89 ID:0sPJRmX00
アルバイトでも三カ月以上勤務したら
社会保険に入らないと違法だよ
派遣も同様

国は強制的に金が欲しいだろうが企業は半分負担だから本音は保険は入りたくない
社会保険が無ければ会社が半分負担する社会保険料分が本人の給料にプラスに成れば
労働者側に損はない
会社負担と言っても労働者が働いて利益を出した金で会社が負担してる金では無い労働者が貰う金の一部を
会社が払ってるに過ぎない
国は労働者が全額負担すると金額が多すぎて不満爆発で政府違反されるから企業が負担して安い社会負担で生活できると勘違いさせる制度だから

社会保険が任意なら加入する人と加入しない人では給料に差が出ないと会社が得するだけ
【転職】-転職板@何でも質問所-その147
790 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/26(金) 07:14:56.26 ID:0sPJRmX00
労働者側も安い給料なら社会保険に入って余分な金を負担したくないのが本音
企業も半分負担を出すのでしたくないのが本音

国は働く労働者全員から取りたいのが本音

企業は本人の希望で入らなかったと言い訳したいが国民の義務ではあるし
国の政策は労働者を雇う企業は社会保険加入が義務なので加入しない企業は違法


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。