トップページ > 転職 > 2014年09月15日 > jQ6Sqz9K0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/785 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2012000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
栃木での転職情報 19冊目
ブラック企業か判定するスレ14社目
お〜い、ハローワーク行ってる?Part392
茨城県の転職 その15
男で一般事務って将来考えてるの?

書き込みレス一覧

栃木での転職情報 19冊目
124 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 00:40:03.44 ID:jQ6Sqz9K0
郵政は交通費は本当に渋チンだよ
実際、車通勤はわずかで大半が自転車か徒歩だよ
バイクもいるけど、ガソリン代で100%マイナスだしね
自転車で通える距離の近隣局以外はおすすめしかねる
非正規にも年2回の賞与支給は旨みかも知れんけど、実質、
寸志だからね
世間でイメージされる賞与を期待すると肩透かしを食うはめになるよ
1万でも2万でも支給されるんだから良いではないか?って人もいるかも
知れないけど、そう思うなら、やってみたらいいんじゃね?ってとこだな
あと大企業っていってもセブンイレブンだってマックだって企業としちゃ
世界的な大企業だぜ
ワタミだって上場企業だし
郵便配達のバイトだって、世間一般的にはそれらのバイトと同じように見てるんだよ
会社は超有名企業かも知れんが、だからって世間はバイトまで超一流には見てくれんのだよ
ブラック企業か判定するスレ14社目
103 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 00:49:04.57 ID:jQ6Sqz9K0
>>100
今の時代じゃその内容だとブラックとは言えないんじゃね?
下見ても仕方ないけど、それ以下の企業はザラだし
あと製造は事務系は結構、めんどいよ
事務系は人気職種だけど、工場の事務で頻繁に募集かけてるとこは
やっぱりそれだけ激務ってことだし
逆に製造のほうが気楽で良いってなるかも
お〜い、ハローワーク行ってる?Part392
356 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 02:53:03.42 ID:jQ6Sqz9K0
>>353
試用期間内の社保加入は善し悪しだよ
それだけでブラック判定はしないほうが良いと思う
茨城県の転職 その15
621 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 03:04:40.74 ID:jQ6Sqz9K0
>しかし隣の大手食品工場のフォークオペの仕事、準社員で月給25万円以上社会保険完備
>1年後には正社員登用有り

亀レスだが、準社員→正社員って本当になれるのか?
準社員って要はパートだよね?
正社員は釣りで準社員のまま飼い殺しじゃないの?
男で一般事務って将来考えてるの?
8 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 03:10:00.83 ID:jQ6Sqz9K0
企業によっては倉庫管理とか在庫管理も事務に含まれるからな
実際は職種は事務でも男の場合は肉体労働、力仕事が大半ってケースもある
まあ、それでも営業とかサービス業よりはマシって思ったほうが良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。