トップページ > 転職 > 2014年09月15日 > MdcMNJdI0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/785 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part206★★★

書き込みレス一覧

★★★ ビルメンテナンス(設備)Part206★★★
144 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 17:06:53.73 ID:MdcMNJdI0
独立ビルメンは向上心無いからな。
日本ビルサービスが清掃のビル代行に吸収合併されるのを
見ていてつくづく、独立ビルメンテナンスってバカなんだなと。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part206★★★
148 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 17:25:14.57 ID:MdcMNJdI0
清掃屋に会社乗っ取られるってどういう気持ちなんだろうなw
他人事じゃないやつ多いだろうw
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part206★★★
149 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 17:28:28.86 ID:MdcMNJdI0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2881630&id=51112378


wwww
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part206★★★
171 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 20:14:06.28 ID:MdcMNJdI0
>>168
親の本当の100%子会社なら、全社的な行事は親の本社で行ったりする。
あとは、予防接種も親が抱える本社の診療所でするように案内も来る。
こういうのが系列と呼ばれるだけどね。
後は、しいて言えば子会社の正社員は当直とかやらんよ。
お客さまやテナント応対する比率も高いのに、人のいない夜間対応とか
あり得んよ。

基本、これらに当てはまる財閥系、メーカー系、スーゼネ系が
系列になる。
鉄道は系列と言えるが、当直あるし、これらは単なる設備員で
PMがお客さまやテナント、メーカー対応をしているんだろうな。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part206★★★
194 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/15(月) 22:53:18.77 ID:MdcMNJdI0
ビルマネやると俺のように統括防火防災管理者やるようになるって。
消防系は結構めんどい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。