トップページ > 転職 > 2014年09月13日 > jXp3a1fJ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1099148016000013011910819910000146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆L4RBdHor8B20
名無しさん@引く手あまた
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
東京都内のブラック企業パート2
この会社だけは止めておけ 東京 ★2
この会社だけは止めて桶part27【神奈川県】
【しぞーか】静岡県の転職事情【だらー6回目】
この会社はやめておけpart18【愛知版】
京都の転職情報 22
この会社はやめとけ! in 大阪 Part 26
【広島】この会社だけはやめておけ!!Part3【広島】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
319 : ◆L4RBdHor8B20 [sage]:2014/09/13(土) 00:14:22.49 ID:jXp3a1fJ0
439 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 20:22:17.65 ID:DiZ/Vxr40
  羨ましいなぁ
  俺のいる社団もスキルなし、給料低い、震災の影響で状況悪化
  夏の電力不足、停電次第ではマジで仕事がなくなるかもで、皆焦ってるよ

444 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 13:06:20.52 ID:Gwg4U+BJ0
  >>436
  すげーよくわかるw
  最初はみんな夢見てんだよね。で、現実を知り、辞めた後に残るのは
  「前職は公益法人」という恐ろしく重い負の十字架のみ。
  でもまあ、若い奴はまだましだよ。30過ぎて財団勤務とか人生積んでる。
  まさにそれが俺だ。

445 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/03(日) 13:14:55.24 ID:CElWe61n0
  表情がおかしい職員が多かった。
  ストレスなのかもともとなのかわからんけど。
  ていうか多分人間性のおかしさが顔に出てるw

  お互いに無関心な感じでいじめとかはなさそうだったが。
  陰口はバリバリありそう。

  公益性の高さとか関係なく、
  入るならなるべくスペック高い人間が集まってるとこのがいいんでは。

  夢も向上心もなく葛藤持ちながら働いてる人間の集まりはやばい

446 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 13:28:48.92 ID:oSmGGRvy0 [1/2]
  このスレって財団社団への転職なのに団体職員結構いるのはなぜなの?
  しかも職員辞めたい人もかなりいるみたいだし
  団体職員のナマの話はありがたいけどさ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
320 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:14:54.41 ID:jXp3a1fJ0
447 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/03(日) 17:28:19.41 ID:Y6+gmWL00 [1/2]
  >>446
  ここのスレ参考にして、財団に就職した奴がそれなりにいるんだろうね。
  俺もその1人だし。

  ちなみに勤めてる財団は、そこそこ有名な財団で、ここに書かれているような
  ネガティブな面は少ない。待遇も良いほうかなと思う。

  ただね、忙しいんだよ…。民間いた時以上に。

  楽とか暇すぎ、人間関係最悪で辛いってのは、規模の小さい、マイナーな
  ところほどそうなんじゃないかと思う。

448 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/03(日) 17:39:47.48 ID:rNUY7atp0 [2/2]
  忙しい財団には就職したくないなあ。
  いくら待遇よくてもブラックと一緒だな。
  ヒマなほうが絶対いいぞ!
  誰かヒマな公益財団の求人おしえてちょ。

449 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/03(日) 19:48:48.77 ID:Y6+gmWL00 [2/2]
  >>448 まあヒマなほうが良いと思うよ。
  ただ、ヒマなところはいつ解散になるか分からん。
  それを考えると、きちんと仕事がある財団を選ぶ
  ようにすべきとは思うね。

  ちなみに、国民の多くが知るような有名財団のほとんどが、
  多忙だと思う。自治体なんかが設立した小規模財団が
  楽だろうね。ただどこも解散の危機感強いみたいだが…。

  それから、公益認定された財団で楽なとこって、宝くじあてるようなもん。
  公益化するということは監督官庁のお墨付きでもあるんだが、一方で
  縛りが今以上に厳しくなるということとセットであってな…。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
321 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:15:34.36 ID:jXp3a1fJ0
450 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:09:15.91 ID:Rj/tJgoE0
  現職のクライアントの財団法人がまじでクソ。
  中間マージンを搾取するような団体で座ってても金が入ってくるのか、
  どうでもいいことに細かいし、時間をかける。

  まじで朝刊1紙から1文字しかない誤字を見つけるような仕事。
  金もらってるからやるけど、本当にクソな仕事だとつくずく思う。
  あれを一生の仕事にするなんて発狂するわ。

  まったりそこそこの給料あこがれてたけど、
  実際目の当たりにすると最低限のやりがいは必要だと思う…

  だからエージェントから紹介がきても、悩みつつ拒否

451 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:45:45.59 ID:oSmGGRvy0 [2/2]
  >>447
  d なるほどね。

  団体の人のネガティブなレス読んでると不安になるんだけど、
  どこが具体的にブラックなのかイメージできないのが多いんだよな。
  給料が安いのなんてみんな承知の上だし人間関係が悪いってのもわかるんだが
  それ以外にどこが悪いのかわからなくてもやもやする。
  >>436とか俺からしたら天国にしか見えないがなぜ辞めるんだろう。

  それに直近の否定的なレスを読んでると
  財団のほとんどがブラックだと錯覚してしまいそうになるよ。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
322 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:16:09.68 ID:jXp3a1fJ0
453 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 01:56:28.43 ID:VlpbXjeX0
  >>451
  給料安くて人間関係悪いってだけで十分ブラック要素だとは思うが。
  あとは何故お前が社団財団に絞って仕事を探してるのかにもよるね。
  「楽そうだし安定してそう」ってんならそれは危うい。
  昨今の事業仕分けに加え、社団財団って名前が
  ついてても実際にはとある中小企業の
  一事業所ってところも意外と多く、そういうところは基本的に激務・薄給・非安定。
  辞めたら辞めたで団体職員という職歴は民間では全く評価されず転職先なし。

  ほとんどの社団財団がブラックとは言わないが、
  当たり外れは大きいと思う。何せリスクが高い。
  結局、まともで安定してる団体ほど、
  仕事もまともで忙しいという逆説的な構造になってる。

  ちなみに現職員がこのスレにうろついてる理由は
  、あっちのスレが今イチ盛り上がってないからかと。
  あとは変な期待を抱いてる志望者に良くも悪くも
  冷や水をかけておこうって気持ちがあるからではないかと。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
323 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:16:56.19 ID:jXp3a1fJ0
532 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/17(日) 21:29:50.35 ID:zTbVEXlAO
  俺も職員だったけど、公益法人って例えると、
  なんか「澱んだ水」みたいな雰囲気なんだよねえ、職場が。
  出張みたいなので余所も見たけど同じ雰囲気。
  土日祝休、有休20日全消化可、残業なしでも俺は今誘われても断る。
  体感時間としては民間でバリバリやってた方が短いんだよ。
  公益でダラダラやってるのは苦痛だよ。
  若いOLが居るわけでもなく、しがみつきババアばかりだし。
  野郎も安定目的のみでつまんないし。
  スキルは身につかないしね。
  経理みたいな専門職でも、株式会社と公益法人は
  会計上の処理も法人税もちょっと違うから横滑りが利かないんだよ。
  思い切って民間で営業でもやった方がいいよ。
  俺はそうした。

533 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 22:35:01.25 ID:/V/EaG0Q0
  そのとおり。
  民間は多忙だが、その分、時間が早く過ぎる。
  仕事が多く、難易度が高い分、スキルも身につく。
  スキルが身につけば、「今の会社がつぶれても何とかなる」安心感がある。
  公益法人はやっぱりダメだよ。

534 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/17(日) 22:46:46.58 ID:YqpmhqAO0 [3/3]
  公益法人でマッタリしたいなあ〜

536 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 22:56:26.97 ID:DAH9ChbCO
  一般社団ではあったけど、532が俺の感じてたほとんどの事を書いてくれてる
  俺の所は人数一桁で野郎だけで安定とも言えなかったが、他は一緒
  今は民間で忙しいけど充実してるし、
  社内の人との関係も良好。体感的には3倍くらい早く時間が経ってる
  人の事は言えないけど「楽なんだったらいいじゃん」
  と思ってる人ほど早くに退屈を感じると思う
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
324 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:17:44.39 ID:jXp3a1fJ0
538 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 08:12:16.73 ID:R0a3hq8l0
  土日祝休、有休20日全消化可、(神求人)
  体感時間としては民間でバリバリやってた方が短いんだよ。(定時で終わるならそれもありかも)
  若いOLが居るわけでもなく(若い女がいると、いろいろ気を使うからババアのほうがマシ)
  野郎も安定目的のみでつまんないし。(安定すりゃなんだっていい)
  スキルは身につかないしね。 (民間でもそういうところは多い。その企業の「職人」でも外に出たら何の役にも立たない。)

539 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/18(月) 08:51:56.59 ID:VFwEHnzc0
  職員と部外者でこうも真逆に意見が分かれる業界はないだろう
  (職員も元々はマタリ希望で入ったが結局こうなるという生々しい意見なので耳を傾けた方がいい)

540 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 12:14:18.01 ID:HEnMZf1L0
  うちは公益だけど、会員怒らせるとすぐ首になるし、有給も全然つかえねないわ

541 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 13:25:42.24 ID:GnMbdkMW0 [1/2]
  公益。月1有休とってる。時間外月30位。
  基本給安いけど定昇もまあまあだしホワイトだと。

542 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 13:29:25.73 ID:GnMbdkMW0 [2/2]
  やりがいある仕事だし

544 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 21:09:56.97 ID:5Ew2LKuM0
  一般。有給取れない
  民間が運営資金と仕事をくれてるから、有給取ろうとすると
  「民間は有給取ってないのにお前有給取って休む気なの?」的な事言われる
  求人募集に「有給休暇」て書いてなかったんだが、理由が↑らしい
  (有給与えないのは違法だから"一応"付与はしてるけど使えないし使わせてくれない)
  勤怠とか給与も実は民間の方で管理してるみたい

545 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/18(月) 21:27:58.01
  澱んだ水
  ナイス表現。なんだろうな、あの雰囲気。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
325 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:19:05.24 ID:jXp3a1fJ0
546 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 22:16:15.64
  >>538 このテのタイプが居座り続けるから澱むんだろうな。
  うちもマトモなやつから辞めていった

547 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/18(月) 22:21:51.06
  所詮は「余分な仕事」「あってもなくても良い仕事」なので、モチベーションなど端からない。
  週休2日定時上がりとはいえ、毎日8時間なんのために耐えるのか?と疑問が湧いて来る。
  「食うため」で耐えられるほど生易しいもんじゃない。

  ブラックと言われる中堅ベンチャーなんかは確かに営業ノルマあったり体育会系だけど、
  その分同僚とワイワイ飲みに行ったり派遣の子も交えてバーベキューしたりと、
  そこそこ楽しいんだよ(経験済)。そこに骨を埋めるつもりもないしね。

  「会社の飲み会大嫌い」「人と話さず黙々と仕事したい」「楽したい」ってコミュ力ない奴が必然的に公益に流れる。
  そんな奴ばかりが集まるから必然的に空気が澱む。
  しかし組織というものは誰かが責任を取らなければならない。
  でも、そういう事を避けたくて公益に逃げてきた奴が大半だから、責任のなすり合いになる。
  しかも定年まで居ようと考えてる奴ばかりだから陰湿な足の引っ張り合いになる。
  それに気付いて辞めた人がここに居るのだろう。

549 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 22:48:04.88
  いくらまったりしたいからとはいえまったく関連知識も興味もない仕事なら
  いくら法人とはいえ選ばないよな
  多少は興味がないと仕事だと楽でも続かない気がするが

550 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/18(月) 23:03:00.97
  公益の楽な仕事。延々とコピー取り。それを延々とホチキス止め。
  ひたすらPC入力。会議のための机椅子配置。
  その時必要なお茶や弁当の発注。
  会議後の懇親会という名の飲み会ホスト役。その他会員のご機嫌取り。

  土日祝休、有休完全消化、定時上がり残業少々。給与はやや安。これで定年まで過ごしたいなら行けばいい。ただ人間関係はドロドロだぞ。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
326 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:19:32.03 ID:jXp3a1fJ0
575 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/23(土) 14:10:52.68
  財団社団を目指して1年間応募すること50社以上
  この4月から財団勤めました
  ハッキリ言ってもう辞めたい・・・暇すぎる・局に耐えられない
  先月まで「暇だなんて贅沢な、局ぐらいがまんしろ」と言ってた1人です。
  入ってみないとホントわからないね、この空気は。何だったんだ俺の1年

576 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:58:41.22
  >>575 裏山
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
327 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:20:27.30 ID:jXp3a1fJ0
594 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 21:44:50.56
  33歳残込み630。しかし屑ばっか。仕事は暇。周りの干渉は少ない。
  おっさんばっかだから、若いといずらいし。
  やめるべきか・・・若いうちに。。

595 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:22:52.51
  594
  どこでその求人しったの?神だ

596 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:53:45.77
  >>595
  普通に新聞に載ってたが
  特殊な業務だから目立たないし。

  ってか書くとこ間違えた。脱出のほうに書くのが
  正しかったみたい。。。

  失礼しました。

597 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/24(日) 23:16:04.32
  この時代に630万の者が辞めたいと言っていることをよく考えてみるべき
  俺も600万を捨てて民間400万に移った身だが、
  あのまま財団社団に居るよりもよかったと思っている
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
328 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 00:21:55.20 ID:jXp3a1fJ0
652 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/30(土) 15:25:06.79
  ここで公益の愚痴見て「なんだよ、その程度なら余裕だぜ!」と思ってる奴は甘すぎ。
  ただ黙って仕事こなす日々が大半だが、突然変なコミュ力問われる時もあるし、なぜか職場旅行もある。
  ブラック営業に近い媚びる能力も必要だったり、かなり精神に来る仕事が多いぞ。
  下手したら体育会系IT企業の営業の方が楽かもしれん。

657 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/04/30(土) 19:29:16.34
  暇=楽。じゃないんだよな。それを勘違いしている奴はすぐ辞めてくな。
  俺のとこは勤務時間は短いわ、残業できないわ、 やってもやらなくても
  良い仕事は増えるわ、責任は負わされるわで、精神的にきついな。

663 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 07:17:13.00
  >657 そんなの普通の中小企業でもあったよ
  出世には興味無いし、潰れずお給料が貰えればよし。

664 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 07:35:16.00
  潰れますよ。
  公務員みたいに身分保障されてるわけでないから、やってる事業が必要なくなれば団体ごとあぼん。
  新規事業始めようにも公益法人の縛りでガチガチなんで、民間みたいに柔軟な経営は出来ない。
  団体職員は半官半民、公務員と民間の悪いとこ取りしたような身分だよ。

666 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/05/01(日) 12:45:47.35
  部外者のいちばんの勘違いを証明する一言だろうなw

  >潰れずお給料が貰えれば
  倒産ではないので公に騒がれることはないが日に日に解散して数減ってますね
  民間と違ってトップはある種部外者だから潰れても
  痛くも痒くもないので職員の意向にかかわらず平気で解散する

667 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 12:51:00.00 ID:xhpoaf0X0
  >663 社団や財団に骨埋める気があるならいいと思う。
  社団、財団は民間企業経験者を採用したがるが、一般企業は団体職員経験者なんていらないからね。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
329 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:16:48.33 ID:jXp3a1fJ0
705 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 18:55:09.76
  こういった、団体ってほとんどコネでしょ。
  それに最近は期間が定められている求人は多いよな。
  緊急雇用とかさ・・・。

  正規雇用の募集はほとんど見ない。

706 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 19:47:40.46
  >>705
  普通に募集してるぞ。こういう世間の風評が現職員としては一番めんどう。
  そもそも毎年職員を採用するような業界でもないし、まず予算ありきの自転車運営だから。
  コネが全くないとは言わんが、そういう団体はブラックが多いんで気にする必要なし。
  ただ、確かに事業仕分け以降は募集が減った。一気に先行きが不安定になったからね。

707 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 21:58:24.41
  履歴は綺麗では無いと思うが俺の経験。

  新卒で上場企業に入るも学生気分が抜けず2ヶ月で退職。
  半年後、中小企業に入るも5年後倒産。
  2年間プータローの後、貯金が減って来たので職安通じて、
  某地方自治体外郭に臨時職員(バイトね)に採用。
  1年後、正職員が定年退職多数の為、想定外の正規職員に格上げ。
  一応、外部に正職員募集して俺も試験受けたけどね。
  現在、残業無しの9時5時勤務で、年収500ほどだが満足してる。

  振り返ると、職安には皆勤賞で朝一に通って、倒産の無さそうな、
  財団ばっかし応募してたと思う。(だから2年間も空白期間になったんだけどね。)
  最後の方は職安の職員に顔はもちろん、応募傾向まで覚えられてたから。

  とりあえず、バイトでも何でも潜り込んだら、俺みたいなパターンも
  可能性がゼロでは無いかと。
  全くお勧めはしないが。。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
330 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:17:55.82 ID:jXp3a1fJ0
744 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/05/13(金) 22:35:52.28
  財団法人職員だけど、俺は民間だとやっていけないな。
  自分に合ってるところに就職できたと思う。

  ツラくても、他の職場はもっとツラいと思って乗りきれる。事実だし。

745 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:15:56.83
  合ってると思えるのは素直に羨ましい。薬に頼るくらい辛かったし、その分必死だった
  面接では「その若さと熱心さがあれば
  末永く働いてくれそう」という事が採用の決め手になったみたい
  職務経験と呼べるようなものは身に付かなかくて
  転職も不安だったけど、早い内に行動したのが良かったかな

  >ツラくても、他の職場はもっとツラいと思って乗りきれる
  ここは本当にそう思える。社団での勤務と比べればと考えると、
  ツラくても乗り切れるという自信になってる
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
331 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:18:22.89 ID:jXp3a1fJ0
財団法人・社団法人への転職PART29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1309344301/

219 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/08/21(日) 17:42:55.10
  社団にリストラされた俺が通りますよ。

  社団・財団はほんとつぶしがきかなくなるから
  ちゃんと考えた上で就職した方がいいよ。
  この2-3年で公益法人移行で税制優遇が受けられなくなる法人は
  多いし、公益の事務職になったら、仮に次民間に行った場合
  殆ど職歴としてみられないし…
  せめて、シンクタンク系の法人ならいいのかもしれないけど…

  自分の所は独立系だったから余計に天下り系の所が羨ましかったよ…

220 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 18:03:57.25
  >>219
  差し支えなければなぜ…

221 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/08/21(日) 21:33:45.28
  あーいうとこに居た人は使えないからダメ
  ってよく言われる、
  全く職歴として見てもらえないし勤務した15年が無駄になった
  まさかここまで潰しが聞かないとは思わなかった!

222 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/08/21(日) 23:20:11.48
  財団社団の職歴は、公務員の職歴と同じ扱いだよね。
  民間では通用しないとか言われる。

223 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/08/22(月) 00:46:26.46 ID:QLP/tKtK0
  志望動機ってみんな履歴書の志望動機欄に書いてる?
  あれで足りる?
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
332 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:18:49.63 ID:jXp3a1fJ0
224 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:54:49.75
  >>222
  実際のところはどうなん?
  民間と比べて労働自体楽とかあるん?
  基本実務経験的には大差無いみたいだが、その誤解を解く必要性があるよな。

225 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 02:39:36.57
  財団社団でも社内SE的な位置づけなら職歴としてみなしてくれる?

229 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 15:12:04.78
  >>222
  嫉妬含みで言ってる面も大きいと思うよ。

230 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/08/22(月) 19:35:04.05
  >>220なぜってリストラ理由?
  単に赤字が出たから。それを人件費で埋めるんだって。
  あと、法人移行に伴う費用の捻出といったところかな。

  比較的営業職の濃い職種だったからよかったけど、
  財団社団の事務職って同じような職種じゃないと殆ど
  民間だと受け入れてくれないよ。プロパーの人だったら
  余計に使えないからね。

  ただ、>>224さんにみたいに思う人もいるけど…
  ぶっちゃけ実際楽です。というか、ずっと公益法人にいる人は
  のんびりしているよ。
  私は今回の件と将来性を考えて今回いい機会だと思っています。
  だって公益事業が赤字なんですもの。そのうちなくなっちゃうよ><

  あと何かあれば、知っている限りでお答えします。
  たまにしか来ないけど^^
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
333 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:19:15.52 ID:jXp3a1fJ0
232 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 22:26:03.72
  >>230
  赤字ってことは小さめの団体?

236 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/08/23(火) 00:09:14.44
  >>230 公益法人以降に伴う費用の捻出でリストラってはじめて聞いた。
  そもそも力のあるとこは、手続き面倒だから一般にしてるとこも多いからなぁ。

248 名前:230[] 投稿日:2011/08/23(火) 23:47:39.59 ID:93LCOF7s0
  >>232さん
  小さいよ。常任職員は10人未満。小さくてもやっていけることろは
  あるけど、ちゃんと選ばないとね。
  >>233さんみたいに、ずっといるのか、転職するのかで随分変わると思います。

  業界団体によって随分違いますが、中には>>242さんみたいなところもある。
  うちは一切評価がなく、期末に黒か赤かでの判断。今まではうまくいっていたけど、
  震災の影響もあって今期は赤になってしまった感じ。
  多分大きい団体はそのようなときにも対策練られるんだろうけど、うちは…

  まぁ、ぶっちゃけ馬鹿でも入れる団体は入る意味なし。
  今までなら定年までいられるという感じでしたが、公益法人移行は
  税率は高くなるし、条件は厳しくなるから「安定」した団体は限られます。

  まぁ、中途採用をしている理由をちゃんと聞いて判断して下さい。
  業界団体系のは幾分先はありますが、オーナー系の団体は気をつけて。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
334 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:20:20.51 ID:jXp3a1fJ0
478 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 08:33:45.49
  昨日、ある社団法人へ面接に行ったが
  事務所に入った時点で重々しい雰囲気が漂っていた。
  案の定、すれ違った人に挨拶してもノーリアクション。
  面接自体も過去の退職理由を散々聴取されて前向きな印象全くなし。
  仮に次進めても行かない。
  とっつきにくい奴らの集団だわ、本当。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
335 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:20:50.35 ID:jXp3a1fJ0
512 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/10/03(月) 09:31:27.50
  ブラックかどうかわかる方法は、
  @冊子で職員規定があるかどうかきいてみろ。
  A過去の人の出勤の時にハンコを押す表を残しているか
  きいてみろ。(捨てているか、隠している。あまりにも辞める人が
  多すぎて。)
  B有給がきちんと、とれるかどうかきいてみろ。

  1つでも嫌な顔したら、ブラック。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
336 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:21:17.27 ID:jXp3a1fJ0
598 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/10/13(木) 23:22:34.95
  ブラックかどうか見分ける方法は
  「タイムカードですか。」と聞いてYesならセーフ。
  「はんこで出勤簿に押していただく方法です」と
  いう返答ならばアウト〜!
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
337 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 01:21:44.23 ID:jXp3a1fJ0
財団法人・社団法人への転職PART30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324645261/

354 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/02/08(水) 23:08:53.18
  社団で仕事していると1分がとても長く感じ
  周りには意地悪なの経理のおばあさん1人しかいなくて
  そのおばあさんが寒がりで、この時期ヒーターを40度くらい?
  に設定して暑くて意識がとびながら仕事してた。
  仕事といってもハンコ押したりメモ用紙作ったり食器洗ったり
  する仕事だけど。確かに禁固刑という表現があてはまる笑

364 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/02/10(金) 23:56:50.63
  >>354
  めっちゃ分かる。おばちゃん系は話を聞いてあげると可愛がられるよ
  俺は良くお菓子貰ってる

  部屋は暑いから半袖ノーネクタイだけどそれでも暑い
  仕事は同じくハンコ押したりメモ用紙作ったり食器洗ったり
  お茶入れたりお使いしてきたり。

  銀行や営業スレと比べてぬるま湯で残業満額+ボーナス多いし
  これでいいのかって思う今日この頃 

  職員3年目だけど相手を敬う立ち回りは凄い重要
  雑巾がけでもお茶くみでも電話でも人が嫌がる仕事を率先してするだけで
  可愛がられる
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
338 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:08:41.40 ID:jXp3a1fJ0
541 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:25:54.53
  現役職員様・元職員様に質問です。
  
  内情は賛否両論あると思いますが、
  財団法人や社団法人に適する人とはどんな人でしょうか?

  ご協力お願いします。

542 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/02/29(水) 17:53:33.72
  >>541
  規模によってだいぶ違うと思うけど、うちの場合ね。

  公益財団職員(自治体外郭)です。
  民間出身者は自分を入れて2名のみ
  (昨年から民間採用を年間2名枠に設定、募集したけど、
  結局、採用になるのは100%誰誰の紹介で〜の人たち。
  自分の時は当時の理事長が民間採用にこだわって、外野をはねのけたけど)
  ほか常勤職員14名は全員現役公務員と天下り公務員

  職場はパワハラの嵐で公開イジメ状態。
  効率の良い仕事方法などは大嫌い。プライドの塊連中の巣窟。
  結果、ひたすら声をひそめ下を向き、効率の悪い仕事をする人間ばかりになる。
  多分に上長の性格に左右されるけど。

  関連の財団みてても、公務員流の仕事方法にしばられる社風だね。
  たださ、あの空気さえ我慢できれば出勤するだけで給与がもらえるし、
  結果なんか大して残さなくてもよい(逆に結果を出すと大事←自分はコレ)。

  結論、なにを見ても口をつぐみ受け流せる、細く長くタイプの人が適格。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
339 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:09:09.06 ID:jXp3a1fJ0
571 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/03(土) 19:59:33.24
  職業訓練教材研究会の面接通知きたけど面接1回で採否を決定するわけではないよね?
  筆記もやらないんなんてなんだかな・・・
  HPで公募しない団体の選考は曖昧すぎる。

572 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/03(土) 20:14:05.69
  >>571
  おお、仲間(ライバル?)だ
  でもスケジュール的によっぽど悩まなきゃ一度じゃないの?
  自分がもといた財団も書類選考で課題はあったけど面接は一回だったよ。

573 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/03(土) 21:03:24.01
  >>572
  ハロワだけでしか募集しない団体はこれまで
  書類選考→面接1回だけというのが多かったけど、
  HPで公募する団体だと書類選考(ない場合もあり)→
  筆記→人事or現場部門の面接→幹部面接
  というパターンで最低面接2回はあったんでね。
  まだ20〜30人程度はいるだろうから気が遠いな。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
340 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:09:39.00 ID:jXp3a1fJ0
613 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 15:23:48.71
  共同組合はどうですか?

614 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/09(金) 18:39:57.05
  >>613
  協同組合でいい?(共同ならわかんないや、ごめん)

  いまさっき、面接受けてきた。
  理事4人と事務局長の計5名の圧迫面接w

  志望動機等は一切聞かれず、仕事を教える時間ないけど
  ひとりで業務こなせる?とかそんな質問ばっかりでびっくり。
  ホームページも脆弱で具体的な自社の説明はなし。
  10分ちょっとで終了の不思議面接。
  最終面接で21人残してたんだけど、そのメンツの奇妙な顔ぶれったら。
  53歳男性とか25歳男性、37歳女性とか
  男女入り乱れ、何を基準に選んでいるのかも不明。
  まぁ、受かんないからいいけど待遇説明も何にもなくて
  協同組合の不思議さに感心しただけだったよ。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
341 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:10:06.55 ID:jXp3a1fJ0
619 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/09(金) 20:42:31.02
  全日本柔道連盟に就職が決まりました。
  祖父が道場経営してた事も有り、3歳から柔道中心の生活でした。
  仕事は総務で給与は35万円、その他ガソリン代3万円、駐車場無料、
  昇段試験などのイベント参加手当一回2万円とまあまあの待遇です。
  子供が3人いるので頑張ります。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
342 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:12:48.26 ID:jXp3a1fJ0
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
あとこのスレの内容について、少し注意を。

・引用したレスはおおむね数年前のものばかりであり、情報はある程度古くなっている。
・引用元はおもにブラック企業系スレだ。だから実用的ではあっても陰気なレスが集まりがち。
 楽しく仕事をしている連中は、わざわざこの手のスレに書き込まない。
 ○○業界の実態とラベリングしたレスも、所詮数人の意見にすぎず絶対でもなんでもない。

このスレを読んで仕事への熱意を失うくらいなら、
ログを削除して熱い風呂でも浴びたほうがずっと有益だと思う。
余分な知識を得ることで求職者の道が閉ざされるのは、1としても本意じゃない。

なお、リストは簡易リストと通常リストの二種を用意した。
前者は目を通しても気が滅入らないレスのみを集めており、後者は全レスを網羅してある。
陰気なレスに目を通せないと判断した人は、簡易リストのみを眺めることをを勧める。

また、このスレの5から13の転載は、プレス工の事故についての話題となる。
内容は衝撃的かつ苛酷なので、閲覧には細心の注意をどうぞ。
ご自分の精神に喝を入れる効果はあるかも。

●通常リスト
>1-2 過去ログなど
>3  クチコミサイトなど、企業情報を調べるためのサイト群
>4  各種お役立ちリンク
>5  前科持ちとの慎重な付き合い方
>6  ターミネーターの労災
>7  「この会社はいいな。作業中に死の危険性がまったく無いから(さわやかな笑顔」
>8  製本屋での断裁の仕事について
>9  板金屋の曲げの仕事の実態。またアマダの機械について
>10  自転車ドロは“死人”だった
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
343 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:13:16.10 ID:jXp3a1fJ0
>11  スレ違いの宣伝リンク
>12  プレス工の実態
>13  プレスで指などが潰れたとき、とっさにどう対応すべきか
>14  日本と諸外国の、残業についての意識の違い
>15  上司からの残業命令を拒む人間の主張
>16-17 サービス残業を押し付ける企業への対抗法
>18-19 違法コピーや不正フォントが明るみに出るとどうなるか
>20  違法コピーや不正フォントの、内部告発の方法

>21  会計(税理士)事務所の採用担当者が語る、的確なテスト方法
>22  自負心を上手に発展させてゆく方法
>23  会計(税理士)事務所の実態の一例
>24-25 相応に有能でシビアで誠実そうな中小企業経営者が、何を考えているかの一例
>26-28 会計(税理士)事務所の人々の、興味深いやり取り
>29-35 女好きの有能そうな開業税理士が、どういう波乱万丈?の生を送ってきたかの具体例
>36-38 相応に有能でシビアで誠実そうな中小企業経営者が、何を考えているかの一例
>39  自宅を建てることの危うさの一例
>40  「底辺」から這い上がろうとする気概

>41  なぜ年間休日が少ない会社が多いか。
>42-43 アメリカなどの海外で働くという選択肢の存在
>44-45 サービス残業への対抗法の具体例
>46  違法コピーを社内から駆除することの利得。また経営者をきちんと説得する従業員の気概。
>47  労働問題解決について、共産党を勧める一意見
>48-50 きつすぎる労働環境について、社員が社長にきちんと自己主張できた一例
>51-52 的確な内部告発の方法。また『内部告発マニュアル』という本について
>53,55  プロレス団体のフォークロア?
>54  誰かが投下したリンク
>56-58 ブラック企業の見分け方(有価証券報告書編)
>59-62 先物営業の実態
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
344 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:13:49.13 ID:jXp3a1fJ0
>63  ブラック企業での経験と退職を、上手に糧にした人々
>64  ブラック企業の見分け方(面接編)
>65  怖い復讐方法
>66-69 ブラック企業と日本刀
>70-71 マンガのようなブラック企業の一例
>72  ブラック企業っぽい替え歌
>73-77 商工会議所と商工会の違いや実態などについて
>78  過去に地方の商工会議所を受けて内定をもらった人の一例
>79-80 商工会議所・商工会の実態

>81  まともな商工会議所の一例
>82  まともな商工会議所の見分け方
>83-84 商工会議所の内実の一例
>85-86 商工会の実態
>87  商工会議所の内実の調べ方とか
>88-92 人口20万程度の商工会議所の内実と、入所の仕方。また県会議員のコネの見つけ方や、ねらーから親切な回答を引き出す質問のしかたなど
>93  熱死する人々について?
>94  ◆職種:シベリア鉄道のルート開拓・敷設作業
>95-102 違法コピーの内部告発と、そのてんまつの実例

>103   きついがまともな営業について?
>104   すき家の「パワーアップリニューアル」について
>105   財団法人の良し悪しの見分け方
>106   展示場関連の社団法人・財団法人について
>107   団体職員という仕事の内実
>108-109 文化系財団について
>110-111 地方の県医師会の実態(2004年時点のレス。以降の転載レスもおおむね昔のもの)。また良い医者を見つけやすい?
>112   団体事務職の不出来な採用方法の一例
>113   某検査系団体技術職に受かった人の一例
>114-118 社団・財団に受かった人の一例など
>119-120 社団・財団に受かった人や落ちた人などの情報交換
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
345 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:53:05.83 ID:jXp3a1fJ0
>121  地元のとある財団法人に正職員で受かった人からのアドバイス
>122-123 宅建協会について
>124-126 求人募集してない団体や企業にぜひとも受かりたいときの、助言の一端。
>127   財団・社団を目指す人々への「忠告」
>128-129 財団・社団の面接のコツ?
>130-131 まったりすぎる財団・社団の危うさ

>132   平均的?な努力をしている24歳青年の具体例
>133   大学だけに求人を出している社団法人や企業はおすすめ?
>134   大学だけに求人を出している社団法人や企業はおすすめ?
>135   誤爆?
>136   社団・財団・公益法人を目指すときの注意点
>137   もっともらしい志望動機をどのようにひねり出すかの一例
>138   医科歯科系の大学職員の実態
>139   社団財団の危うさと、そのリスクを減らすための決算書の読み込みについて
>140   社団財団は、面接時に交通費を欠かさないことが多い?

>141   ブラック企業経験がある人々は、社団財団のありがたみがわかる?
>142   社団財団を受けるときに、OB訪問はおすすめ?
>143   「他の奴はタイミングが悪いとか、せっかく内定もらったんだからとか、必ずそういう それは他人事だからなんだよ 納得行くまでジタバタするべし!」?
>144-146 それぞれの社団財団の良し悪しの見抜き方
>147   眉に唾をつけてたほうがよさそうな、おいしい話
>148-156 さまざまな社団・財団の一日のタイムテーブル
>157   社団財団の求人の捜し方の一例
>158-159 おすすめの社団財団などについて?
>160   おすすめの社団財団などについて?
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
346 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 02:53:38.87 ID:jXp3a1fJ0
>161   社団財団の求人の捜し方の一例
>162-163 社団財団の受かり方について
>164   社団財団の受かり方について
>165   社団財団の給与額の見分け方
>166   社団・財団でも、市とか県の外郭団体は危うい?
>167-168 内定前後のごたごたへの対処法の一例
>169   2009年時点での、社団財団の未来
>170   社団財団の受かり方の一例

>171-175 社団財団についての有益そうな雑談
>176   「政治力で持ってきた補助金は、コネが切れる(議員が死ぬとか)と補助金も切れる。長期の保証にならないと心得てね」?
>177   小規模の社団財団について
>178   社団財団の財務諸表の調べ方
>179-180 社団財団の理事などが、あくくだりかどうかなどを調べる方法
>181   社団財団の財務諸表の読み込みかた
>182-183 社団財団の様々な実態
>184-188 弁護士会などの実態
>189   社団・財団法人と大学職員への転職、どちらが「良い」か
>190   社団財団を受ける人は一度職場覗きに行くといいかも?

>191   パチンコ業界の社団財団について
>192   ブラック企業のからかい方
>193   各種社団財団の実態
>194   社団財団の求人の捜し方の一例
>195-196 検査関連の社団財団の実態
>197-199 「高学歴」の人々が社団財団を目指すことへの警告。また大学での人脈の使い方の一例
>200   公営法人6社を転々とする、34歳の男性の遍歴の一例
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
347 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:08:05.00 ID:jXp3a1fJ0
>201   社団財団などの細かな区別の仕方について
>202-204 社団財団の実態。また下戸がそれらを求職することの危うさ。
>205   省庁直轄の国交系の社団財団の実態
>206-207 中途で省庁直轄法人に入った人の一例
>208   ブラック企業に入ってしまう気の毒な若者たちの傾向
>209   とある財団に入れた人からの助言
>210-212 医療事務・医療系財団法人の実態

>213   社団財団の実態
>214   社団財団の求人の捜し方の一例
>215   健康診断系とかの社団財団は危うい?
>216   「どんな会社に勤めるかによって人生ってホントに変わるもんなんだな」という嘆き
>217-218 商工会や中小公益法人の危うさ
>219   財団でやりがいを持って仕事ができている一例
>220   社団財団の求人の捜し方の一例

>221   教育関係の社団財団に受かった人の雑談
>222   財団社団の財務状況の分析についての悩み
>223   天下りの存在意義を認める考え方の一例
>224   難関資格を持っていても、募集に落ちるときは当然落ちる?
>225-226 契約社員が結婚するときの心構え?
>227-228 社団財団を受けるときに、公務員志望だったことは伏せておいたほうがよいかなど
>229   懐豊かな社団財団の捜し方
>230-231 第二志望先の会社に内定した時、第一志望先の結果を待つとしたらどうふるまうべきか
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
348 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:08:40.42 ID:jXp3a1fJ0
>232   財団法人への幻想
>233-234 社団財団を目指す人々にとっての「やりがい」
>235   公益法人職員から公務員になれるか
>236   過重ノルマから解放され、社団財団の仕事に満足している人
>237   時代
>238   「某社団、職員19名なのに理事18名ってどうなのよ」
>239   社団財団公益法人を目指す人々への注意書き
>240   一カ月でエクセルを学ぶ方法

>241-242 ブラック営業から団体職員になった20代後半青年の助言
>243   希望企業の情報が手に入らないときは、同業他社から情報を得られるときもある?
>244   「素朴な疑問」
>245   潰れる社団財団・潰れない社団財団の見分け方
>246-248 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>249   非営利団体の行く末についての雑談
>250   「自分に合った職業こそが一番」という、シンプルな意見

>251   社団財団での職歴は、転職時に面接官に重んじられない?
>252   「来客応対」は女性限定の求人を示す暗黙の了解?
>253   独立行政法人の実態
>254   宅建協会のような公益法人の実態?
>255-256 社団財団公益法人の実態
>257   公益財団法人の今後について
>258   弁護士会職員への就職について
>259   安楽死専門クリニックについて
>260   シルバー人材センターの実態
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
349 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:09:14.81 ID:jXp3a1fJ0
>261   財団法人はつぶれることはあるのか?
>262-267 社団財団に受かった人たちの助言など。また社団財団の危うさも。
>268   社団財団の求人の捜し方の一例
>269   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>270   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>271   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>272-274 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>275   どんな条件下なら、社団財団の仕事に満足を覚えられるか
>276   産業別労組について
>277   社団財団の筆記試験の受かりかた
>278   どんな条件下なら、社団財団の仕事に満足を覚えられるか
>279   どんな条件下なら、社団財団の仕事に満足を覚えられるか
>280   なんで転載したのか忘れた

>281   社団財団の求人の高倍率についての考察
>282-283 社団財団の求人の捜し方の一例
>284-285 社団財団の受かり方。またそこでの仕事に満足している人
>286   社団財団の求人における「未経験可」の実態?
>287-289 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>290   鬱になりにくい社団財団について
>291   なんで転載したのか忘れた
>292-298 健診機関の財団の良しあしについて
>299-301 さまざまな社団財団の実態

>302   30歳職歴ない人が社団財団に採用された実体験
>303-306 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>307   2010年時点における、事業仕分けのごたごたについてなどの雑談。またコネ入社について
>308   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>309   電流爆破デスマッチ相撲などの与太話
>310-311 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
350 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/09/13(土) 03:09:43.97 ID:jXp3a1fJ0
>312-317 ぬるめの社団財団で気楽に過ごすコツ
>318-322 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>323-325 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>326   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>327   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>328   社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>329   社団財団の求人の捜し方の一例
>330   社団財団が向いていた人と向いてなかった人

>331-333 社団財団などを目指す人々への、具体的な警告
>334   とある社団財団の面接の感想
>335-336 ブラック社団財団の見分け方
>337   ぬるめの社団財団で気楽に過ごすコツ
>338   一般論として、社団財団に向いた人とはどういうタイプか
>339   社団財団を受けている人たちの雑談
>340   協同組合の実態の一例
>341   全日本柔道連盟の一例

以上
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
1 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:11:08.92 ID:jXp3a1fJ0
思うところあって転職板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

現状で1700キロバイトくらい転載予定レスが溜まっているんで、
一応1日10レスずつくらいコピペする腹積もり。

なお、このスレのコピペ元はおおむねブラック企業系スレなので、
真実かもしれなくても大変陰気な情報が多い。読み進める際にはご注意を。

また、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。
リストは専用ブラウザおよびunkar利用者用に最適化されており、
マイルドなレスのみを集めた簡易リストと、
全レスをまとめた通常リストのふたつを配置してある場合が多い。

過去ログやテンプレリンクはだいたい>>2以降で。

前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1408959244/ リストは342-350
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1407671527/ リストは390-401
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1404402233/ リストは360-369
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1400597987/ リストは340-347
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その17
351 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:11:37.20 ID:jXp3a1fJ0
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410545468/
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
2 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:12:04.68 ID:jXp3a1fJ0
●過去ログ
第13スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1395130675/ リストは410-414
第12スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1391774343/ リストは393-407
第11スレ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1387545367/ リストは389-404
第10スレ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1386567237/ リストは418-433
第9スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1385399993/ リストは413-428
第8スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384164473/ リストは436-454
第7スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1382436895/ リストは408-423
第6スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1378050198/ リストは400-414
第5スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1375586842/ リストは419-435
第4スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373215382/ リストは455-472
第3スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371127503/ リストは446-467
第2スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1366462795/ リストは439-456
初代スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1361459014/ リストは444-459
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
3 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:12:32.72 ID:jXp3a1fJ0
●クチコミ企業情報サイト
(それぞれの企業の従業員たちが、外部からは窺いづらい企業の内実をさまざまに開示しているサイト。ただしすべての情報が客観性を備えた妥当な事実というわけではない)
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ (モバイル版)
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
キャリコネ
http://careerconnection.jp/review/351279-kutikomiList.html
転職会議
http://jobtalk.jp/
わたしたちの転職活動記録
http://www.tenkatsu.jp/
カイシャの評判
http://hyouban.en-japan.com/
Vorkers
http://www.vorkers.com/
みんなの仕事日記
http://shigoto.nikki.ne.jp/index.phtml
会社情報/口コミデータベース 会社なび(会社ナビ)
http://kaisyanavi.jp/

●企業情報サイト
帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/
東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/
企業価値検索サービス Ullet(ユーレット)
http://www.ullet.com/
>「経審」は「経営事項審査」の略。
>官公庁の建設工事入札に参加する業者は、経営に関する客観的事項について審査を受けることが義務付けられており、企業ごとに評点が付けられています。
>Ullet経審では、約160000社の決算書(財務諸表)データが円グラフでわかりやすく表示されます。また、売上高や評点ごとのランキングを見ることもできます。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
4 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:13:03.66 ID:jXp3a1fJ0
お役立ちリンクがどういうわけか書き込めないので、過去ログのそのあたりへのリンクを貼っておく。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1395130675/4-21
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
5 : ◆L4RBdHor8B20 [sage]:2014/09/13(土) 03:15:42.38 ID:jXp3a1fJ0
助成金の不正受給やその他の法律違反などで、東京都の労働局、
またマスメディアなどで企業名が公表されたブラック企業の一覧を、リストにした。

東京
●2007年
・グッドウィル 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2007/200801111-kaizen.html
・フルキャスト 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2007/20070803-kaizen.html

●2008年
・エム・クルー(在豊島区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2008/20090330-meirei.html
・日本ロレアル(在新宿区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/090327-syogai_koyoh47.html
・キャリアビジネス(在新宿区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/090327-syogai_koyoh47.html
・アデコ(在港区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2008/2009023-haken.html
・稲生物流企画(在大田区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2008/20081112-jigyouteishi.html
・東和リース(在港区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2008/20080604-souken.html
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
6 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:17:10.03 ID:jXp3a1fJ0
●2009年
・インクスエンジニアリング(在中央区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100326-kouhyou.html
・ビューティトップヤマノ(在中央区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100326-kouhyou.html
・RAJA(在中央区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100326-kouhyou.html
・日本サード・パーティ(在港区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100326-kouhyou.html
・アカクラ(在世田谷区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100326-kouhyou.html
・高木工業(在品川区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100326-kaizen.html
・ヒューマンリソシア(在新宿区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100301-kaizen_hr.html
・スタッフサービス(在千代田区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20100301-kaizen_ss.html
・ウイングメディカル(在港区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20091224-meirei.html
・ZAIエンジニアリング(在中央区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20090723-rou.html
・辰星技研 はけん
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20090723-rou2.html
・コンドルサービス(在品川区) 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2009/20090519-jigyouteishi.html
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
7 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:18:02.26 ID:jXp3a1fJ0
●2010年
・アマリー 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2010/0809002.html
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0008/5856/ippan.pdf
・J style advance 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2010/0809002.html
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0008/5856/ippan.pdf

・テレマックス
・日刊エージェンシー
・ビデオシティ映像制作
・ジェイ・アイ・シー
・ベル・サポート
・朝日工業
・レスコン
・システム・トップ
・トライトン
・イーピージャパン
・アルファ・リンク
・ザップ
・コントアジャパン
・エス・ピー・エス
・栄功情報センター
・ライト・ハウス
・オッティ
・サンライズ・テクノロジー
・有限会社ザファー
・有限会社アイテック
・有限会社モカソフト
・フェアウインド
・エス・ピー・アイ
・ティーズシステムワークス
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
8 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:19:18.44 ID:jXp3a1fJ0
・Summit Trial Services Limited
・有限会社カオティック・テック
・ポニックス
・エス・ティスタッフサービス
・サプライズ・コミュニケーションズ
・プラチナエステックス
・大東物産
・ロジワークス
直上の特定派遣元事業主の社名群は以下の二つのリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2010/0809002.html
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0008/5857/tokutei.pdf

●2011年
・RAJA
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/kigyoumei.html
・スカイマーク(在大田区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/kigyoumei.html
・ホスピタリティ(在中野区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/kigyoumei.html
・エイチピーティー 派遣
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0035/5794/201232317535.pdf
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
9 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 03:20:06.28 ID:jXp3a1fJ0
・アーブ
・テクノソフト
・大業
・ジェイスタッフ
・C&C
・エムケイプラニング
・Withwho&Co,
・オフコース
・イン・ジェイコンサルティング
・LABAS
・シーケンス
・ロンドベル
・A&I
・フェズ
・日本匯人テクノ
・江戸川基礎工事
・レクサシステム
・リンパックインターナショナル
・有限会社日本トレーラー
・テイクハート
・JCP
・ティ・イー・エス
・ヒュテクソフと
・SAKEY
・情報技研
・ムーヴ
・有限会社レッドウルフ
・ジップポイント
・大一建設
・テクノ計画
・リサーチ&テクノロジー
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
10 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:53:45.94 ID:jXp3a1fJ0
・S.A.D
直上の特定派遣元事業主の社名群は以下のリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0035/5794/201232317535.pdf

・アトラージュ立川 金子 恭子
・ディージィースリー・ジャパン
・アイズ・インターナショナル
・エヌエル情報
・エフエフジェイ
・システムネオ
・ネオコミュニケーションズ
・シムテクノ総研
直上の社名群は以下のリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/fuseijyukyuu20120213.html

・エム・ビー・エーインターナショナル
・HUGE
・パワーテクノロジー
・ホワイトボックス
・ミッククリエーション
・スリーアイ
・有限会社エーコネクト
直上の社名群は以下のリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/fuseijyukyuu20120116.html

・プレミネンテ
・Crescent
・グランデ
直上の社名群は以下のリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/fuseijyukyuu20111212.html
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
11 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:55:09.31 ID:jXp3a1fJ0
・トマト
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/fusei20111116.html
・九段建設
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2011/fusei20111116.html
・キャリアビジネス
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0011/1750/press.pdf
・キャメル珈琲
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0011/1750/press.pdf
・ソリトンシステムズ
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0011/1750/press.pdf

●2012年度 ・オン(在渋谷区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/_97455/_113395.html
・ジーエヌエヌ(在豊島区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/_97455/_113395.html
・ディースタンダード(在中央区)
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/_97455/_113395.html

・光明
・アルディ
・大豊開発
・SPARKS
・有限会社エビススタッフ
・泰誠
・ラフデッサン
・マルチスタッフエージェンシー
・ソールコーポレーション
・CSC
・A・R・M
・OPENMARKETS
・トライアイ
直上の一般派遣元事業主の社名群は以下のリンク http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0081/2408/2013225115733.pdf
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
12 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:56:19.50 ID:jXp3a1fJ0
・シーアンドシー・ジャパン
・日本システムシェアズ
・有限会社サンモーリス
・有限会社千代田メンテック
・インネットメディア
・コアテック
・あっエクセルコーポレーション
・オーガニック
・サンライフシステムプロダクト
・コスモ・トロン
・ヒューマン・アビリティ
・アシスト
・アズマ技術センター
・エーアールピーシー
・ワールドインフォメーショナル・トーア
・ビジネスサプライ
・オリエントキャピタル
・有限会社エスアンドティー
・有限会社チーム英
・アイム・サポート
・有限会社スリー・ハンズ
・パンスペース
・有限会社H・C・Pメディカルサービス
・フラッシュネットシステム
・有限会社シグネット
・ラマック
・デンケン
・バードランドスタッフ
・有限会社ユーディーエス
・有限会社マーズ
・エス・アイ・ビイ
・アルファ・プロジェクト
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
13 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:57:01.13 ID:jXp3a1fJ0
・東洋プログレス
・システム技研
・アトラス
・ワールドライン
・有限会社インターナショナル・エンジニアリング
・新光サービス有限会社
・ポアソン ダブリル
・シー・エー・トレーディング
・ハルーツ・インコーポレーテッド
・アクシア
・有限会社メディア・ポケット
・有限会社イメージ・インダストリー
・有限会社インテルバン
・マイケルソフト
・国際環境開発
・アルファ・ワークス
・有限会社アークビットシステム
・ゲインクリエイティヴ
・有限会社アイケイワイ・スタッフ
・マイクロダイナミクス
・日本ビルテックマネジメント
・ジエッツ
・ヴァスダックーインベストメント
・ワーク・アシスタント・サービス
・フリーランスター
・コエックス
・ジャンクション
・プレステージダイナー
・オープンアカウント
・有限会社トライソフト
・ネクストコンサルタント
・オープンライツ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
14 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:57:46.61 ID:jXp3a1fJ0
・シスメイト・テクノロジー
・有限会社スワローエクスプレス
・グレートオーク・インターナショナル
・アテナシステム
・ソフトシティー
・マスコン
・ヒューマンロジスティックス
・有限会社アゴラ空間工房
・アセアン
・オーダーメイド創薬
・レーベンアンドハーモニー有限会社
・オプティメディア
・トーヨーシステム
・イジテック
・ジャストネット
・JUPICON
・有限会社アテンド
・フィールドワン
・アドバンス・テクノロジー・インターナショナル
・泉設計
・イーソフト
・有限会社アーバンフロンティア
・ピーディーエス
・アブソリュート・エンタープライズ
・ゴールドSE
・システムキャロル
・リアクセント
・デルソル・ジャパン
・prisoneeds
・バイオクルーズ
・創和設計
・ディスパッチ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
15 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:58:31.08 ID:jXp3a1fJ0
・フェニックスソリューション
・グローバライズクーガー
・有限会社Imagination
・パラマウントトレーディング
・嘉通イーソリューション
・ゼロナイン
・ワンエーティープロモーション
・有限会社アシストワークス
・Techno File Japan
・リーズスタッフ
・リッシュ・ユナイテッド
・Ideal Construction
・イーコモンズ
・ポレスター・パートナーズ
・共和ソフト
・オーリソース
・インターデータ
・システムゲイト
・グローバルサポート
・HCパートナーズ
・アピカル
・エグゼキュート
・ゼストライン
・吉祥
・オーエステクノロジー
・キューポライズ
・ジャパン・ビジネスサポート
・ティ・エフ・イー
・ナカノフーズ
・京西
・モバイルコミュニケーション
・日本セルネット
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
16 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:59:19.36 ID:jXp3a1fJ0
・日本サーブ
・シーサイド・システム
・エヌエーオー
・FSKリンク
・ACEネットワーク
・トライアップ
・カイムプラットテクノロジー
・ピンスポット
・ワイ・エヌ・ダブリュウ・エイ
・アイオー・ビィ・シィ
・有限会社セイワ物流
・ICTコンサルテーションズ
・サニープレイス
・ハルーツ
・インフィニティテック
・COAテクノロジ
・ベルマッチ
・リテイリングイレブン
・アールケイ・システムズ
・有限会社日野建
・アマラント
・一般社団法人日本ドライバーズサポート協会
・エム・エスソリューションズ
・有限会社ハックス
・有限会社ミロドン
・オープンホールディングス
・グレイス・インテグリティ
・エルシステム
・テラブレイン
・AMFインターナショナル  ・ベストソフト
直上の特定派遣元事業主の社名群は以下のリンク 
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0081/2408/2013225115733.pdf
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その18
17 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/09/13(土) 04:59:51.87 ID:jXp3a1fJ0
・衆(在中央区)
・有限会社シック美容室(在渋谷区)
・有限会社シーズ(在国立市)
・一歩(在板橋区)
・りゅうほう日中人材(在千代田区)
・ターボシステムズ(在品川区)
・有限会社アナハイムソフトウェア(在新宿区)
・ディーアイシー(在新宿区)
・アジアエスアンドエス(在千代田区)
・ミンク(在武蔵野市)
・ビーアンドテーマリンプロダクツカンパニー(在中央区)
・鈴富(在中央区)
・合同会社キースリング(在渋谷区)
・中小企業支援コンサルティング(在大田区)
・しばや(在中央区)
直上の社名群は以下のリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/_97455/_111924.html

・すこし(在豊島区)
・ドゥーエ(在三鷹市)
・慶(在豊島区)
・倍速開発(在文京区)
・中央電産(在立川市)
・ナユタ(在品川区)
・大洋カラー現像所(在足立区)
・グリーテック(在豊島区)
・アイアンドシー(在新宿区)
・有限会社村商エステート(在練馬区)
・ネクステージ(在中央区)
・グローリ企画(在板橋区)
直上の社名群は以下のリンク
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/_97455/_110458.html
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。