トップページ > 転職 > 2014年08月20日 > dIvOu2IfI

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000010010000010001300010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95

書き込みレス一覧

【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
805 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 00:08:45.50 ID:dIvOu2IfI
>>799 北九州の小倉に来いよ。薔薇族とかいうホモAVが流れる映画館があるけど、オカマちゃんたくさんいるよ。
武井荘みたいな奴とかカバちゃんみたいに女装した男とか本当にいるから。
俺が唯一知ってるのは小倉だけ。
ちなみに俺は女しか興味ないからあとは知らん。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
811 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 01:00:24.59 ID:dIvOu2IfI
>>810 kwsk
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
821 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 01:23:29.32 ID:dIvOu2IfI
>>819 そりゃ監督署へ行けよ。そういう会社は潰れて結構、むしろ潰れた方が世の為にはなる。
泣き寝入りするな。
普通は裁判レベルだけどな
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
829 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 06:33:27.75 ID:dIvOu2IfI
正社員として働かせてもらえるのが9月頭から。保険料などの関係でね。
それまでの間が暇だから短期の怪我のリスクが少ない仕事したいんだが、約1週間位の仕事って探すのすら大変だな。
嫁はのんびりしてていいよと言ってくれてるんだが、暇でゴロゴロするぐらいなら働いて遊びたい。
今日も頑張って探してみるか。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
848 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 09:35:07.28 ID:dIvOu2IfI
>>845 正社員で自社のフォーマットに書かされた所あったよ。履歴書とは別に。
だからあるよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
892 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/08/20(水) 15:47:00.69 ID:dIvOu2IfI
一概に言えないけど、俺が内定貰った会社には
事前送付→ハロワから紹介してもらったその日のうちに会社へ持参
面接官の多忙→早急に面接を受けたいから何時でも構わないから急いで連絡が欲しいと伝言
面接→ひたすら自己アピールと会社に貢献したい熱意を伝え、HPを見ていろいろな質問や疑問を準備
言葉遣いや姿勢、返答には男らしく紳士的に大きな声を意識してた。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
928 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/08/20(水) 19:20:52.31 ID:dIvOu2IfI
俺が内定貰った会社も応募者0で急募だったけど、必要資格で○○経験者とあった。未経験可とは書いてない。
○○はまず一般人じゃ使う機会ないし、俺も未経験。
1ヶ月前から掲載されてた会社でダメ元で紹介してもらい面接してもらった結果内定貰えた。
だから必ずしも経験者=未経験不可とはならないわけだよ。
あとは未経験ながらいかに即戦力になれるように努力するかをアピールするかじゃないかな?
と思うよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
937 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/08/20(水) 20:13:19.71 ID:dIvOu2IfI
>>930 相手側が長く勤めてくれる人を求めてるって言ってくれてるんだから、
年齢や私の置かれた状況を踏まえると落ち着かないと非常にマズイと思ってますし、落ち着きたいとも思っています。
貴社では私は即戦力になれるかわかりませんが、即戦力になれるよう努力は惜しみません。
定年まで勤めるにあたりあの時採用して良かったと思われるように頑張るので是非私をよろしくお願いします。
ととっさに言えよ。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
939 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/08/20(水) 20:15:35.37 ID:dIvOu2IfI
>>931 その場合は転職3回ね。
【30代】無職の就職活動【長期化】Part95
940 :名無しさん@引く手あまた[]:2014/08/20(水) 20:17:32.94 ID:dIvOu2IfI
>>935 連すまん。絶対に会社でのネガティブな部分は言ったらダメだと思うよ。
すげー印象悪く感じると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。