トップページ > 転職 > 2014年08月20日 > XgUWzQM30

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【40代】無職の転職活動【長期化】
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part204★★★

書き込みレス一覧

【40代】無職の転職活動【長期化】
293 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 14:33:51.36 ID:XgUWzQM30
仕事に対する思いや、その人が置かれてる立場によっても違うでしょ。

俺が正社員にこだわるのは、とにかく会社が傾いたりしない限り、働き続けられる可能性が大きいこと、

アルバイトや派遣は半年先どうなるかわからないから、不安で仕方ない。
★★★ ビルメンテナンス(設備)Part204★★★
536 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 14:35:56.30 ID:XgUWzQM30
この絵文字キチガイ野郎、本当にスレ汚しでしかないな
毎日粘着してキモ過ぎる
しかも書き込み内容小学生以下だし
【40代】無職の転職活動【長期化】
296 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 15:33:56.49 ID:XgUWzQM30
長期のバイトと言うけど、長期になるかならないかは、こちら側から正確な判断は無理だし、業績落ちれば真っ先に切られる。

それに長期といっても定年までは有り得ないっしょ?
これから更に歳とっていって、更に採用されにくくなることを考えると……

まあ、働く本人が納得してるなら、何の問題もないけどね
【40代】無職の転職活動【長期化】
298 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 16:08:37.25 ID:XgUWzQM30
へ?どこが?
【40代】無職の転職活動【長期化】
300 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/08/20(水) 16:24:04.45 ID:XgUWzQM30
もちろん正社員だから100%安泰とは思わない

だからといって更に不安定要素の多いアルバイトや派遣を率先して選ぶとはならない

スキルの積み重ねのあるものならまだいいが、誰でも出来るものなら、長期就業後に切られ(そのぶん歳もとる)たら更なる不幸に見舞われる可能性が高い

もちろん、働くのはその本人だから、アルバイトや派遣で働く人にとやかく言う気はない。その人のスタイルの問題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。