トップページ > 転職 > 2014年07月26日 > XkxWGvJS0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000014000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part34
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
職歴詐称の正しい方法28日目
【転職】-転職板@何でも質問所-その146

書き込みレス一覧

いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part34
378 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 02:18:27.37 ID:XkxWGvJS0
時給664円…「夢も希望もない」 最低賃金全国最低の9県
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406166969/

時給664円ってすごいな。
地方のほうが物価が安い、とかいまだに言ってる馬鹿もいるけど、
今はまったくそうでもないし。地方はますます疲弊するのみだな。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
83 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 02:29:47.43 ID:XkxWGvJS0
>>78
>むしろ勉強させられない・しないで済む、同僚と競うこともない職なんてあるのか
>会社の儲けたハードルを通過できなくても無能扱いされない会社があるのか

俺が知る限りだと、行政の外郭団体かな。
年食っただけで大威張りができる、昨今珍しい会社。
すんげーまったり。それで、上の人たちは年収600万とかもらってた。
公務員も、あれには勝てないと思う。
職歴詐称の正しい方法28日目
977 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 02:38:35.27 ID:XkxWGvJS0
>>976
雇用保険被保険者証とか提出求められたらどうするん?
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
85 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 02:57:11.64 ID:XkxWGvJS0
>>84
俺が今まで正社員として働いた会社は、全部非正規からの採用だったよ。
派遣で入って、一年くらいしたら正社員の声がかかって、正社員になった。
派遣会社の営業の人も「良かったですねー」って言ってくれた。

最初から正社員は、俺のような低スペックには無理だけど、
派遣や契約からなら、チャンスあるから捨てたもんじゃないと思う。
みんながあまりやりたがらない職種を選ぶ必要があるかもしれないけど。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
122 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 11:59:38.33 ID:XkxWGvJS0
>>86
まだ公務員のほうが世間というか礼儀知ってますよ。

外郭団体のおっさんたちって、公務員で使い物にならなくて
天下ってくる人とか、若い頃から競争もないくせに
行政職員の偉い人たちと距離の近い仕事をしているから、
自分も偉いと勘違いしてるプロパーとかで、本当最悪ですよ。
すべて、部下に御膳立てされた環境じゃないと仕事できない人たち。
一年間働きましたけど、あの独特の環境には耐えられなかった…。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
125 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 12:04:50.74 ID:XkxWGvJS0
>>87
>>85の「派遣→正社員」になった会社の従業員の中に、
30代全部非正規で、41歳で初めて正社員で働くって人がいましたよw
29までニートやってて、30からバイト始めて…って言ってた。
自己紹介の時に「このたび、41歳で初めて正社員になった○○です」って
言ってて、「おぉ〜」とか言われてたのを覚えてるw
確かに30代は余裕ないかもしれないけど、道の拓き方には
色々あると思うんで、あんまり自分にプレッシャーの掛からないやり方が
良いと思うけどね。一旦リセットして、非正規からが良いなら、非正規からでも良いと思う。
家族持ってたりしたら別だけどさ。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
129 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 12:23:47.20 ID:XkxWGvJS0
>>93
志望職種は接客販売。
今までこれ一本といった感じでやってきた。
職歴の説明もしやすい。
今は幸い人手不足なので、採用もされやすい。
ユニクロの限定正社員も視野に入れてますよ。

嫌な職種は事務。
もうコリゴリ。男がやる仕事じゃない。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part92
132 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 12:27:15.07 ID:XkxWGvJS0
>>113
会社の規模じゃないと思う。
接客販売や営業なんかの、人がやりたがらない、
人手不足の仕事だと割と可能性が高い。
【転職】-転職板@何でも質問所-その146
956 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/07/26(土) 12:29:41.94 ID:XkxWGvJS0
>>951
一ヶ月くらいなら、書かなくても口頭で説明すれば良い。
「今、派遣で○○の仕事をやってるんです」程度で良い。
三ヶ月とか半年とかになってくるなら、履歴書の「現在に至る」の前にでも、
一言添えておけばいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。