トップページ > 転職 > 2014年06月15日 > z/eaoTtm0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
職歴詐称の正しい方法28日目
【30代】無職の転職活動【長期化】Part83

書き込みレス一覧

職歴詐称の正しい方法28日目
854 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/15(日) 11:20:20.98 ID:z/eaoTtm0
伝えられた番号が正しいかどうか、手続きの時に誤っていると二度手間だから
普通は雇用保険被保険者証を提出させる。
職歴詐称の正しい方法28日目
855 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/15(日) 11:23:20.52 ID:z/eaoTtm0
仮に番号不明だった場合、本人の生年月日と履歴書記載の前職をハロワに伝えて
番号を検索してもらって手続きを進める。

以上、実務に従事している者より。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part83
746 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/15(日) 22:16:42.44 ID:z/eaoTtm0
面接はやるだけやっておいたほうがいいと思う。
やってみて見えてくるものもあるし、採用になったとしても断れるし。
やってマイナスってことはないと思うよ。
【30代】無職の転職活動【長期化】Part83
768 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2014/06/15(日) 23:51:52.46 ID:z/eaoTtm0
>>755
というか、新しいことをする時は必ず不安は付いて回るもんじゃないか。
怖いし不安だけど、やってみないと解らんでしょ。
慣れてた前職が心地よかったのは当たり前だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。